1337491☆ああ 2023/12/08 14:08 (K)
>>1337481
取締役はほとんどはサッカーの専門家というより会社の経営層
h ttps://www.s-pulse.co.jp/news/detail/47057
取締役会も株主総会も会社経営の議論であってサッカーの評価じゃないから

清水だとGMが取締役で、取締役会では唯一の専門家だから通常は基本的にサッカーの中身はGM主導
仮に現GMが退任すると取締役会にサッカーの専門家はいなくなるので、たぶん社内のGM補佐とか社長の信頼する人が人選を事務的に手伝うのかと。

それを越える人選をしたいときは外部の人事コンサルを使う(野々村を選んだときのJリーグ方式)か、社長が知り合いのJ社長仲間や懇意な県内サッカー関係者に相談して1本釣りってとこ。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る