1376351☆ああ 2024/01/10 08:59 (Chrome)
サンタナは相手がしっかりと対峙してくるなら強い。
だからJ1やJ2首位の町田、ダービー相手の磐田などの上位陣や、下位でもちゃんと対峙してきたいわきや前半戦の藤枝や山口戦では得点出来た。
だけど清水が警戒されて引かれてる状況では、サンタナの良さが出てなかった。
清水自体もしっかりと対峙してくる相手には強かった。
だから去年も上位陣との対戦の方が戦績が良かった。
後半は乾対策されて失速気味だったけど、乾以外にパスを捌ける攻撃的ボランチとカウンターや裏抜けに対応できる足の速いDFを補強してるから的確。
パスの出所が増えれば乾対策も意味が無くなるし、相手守備も広げざるを得ない。
今年の補強を見る限り、サンタナが抜けても、それに代わるJ2のサッカーに対応できる外国人のリストアップはしてるだろう。