1376965☆重金属六弦楽器演奏者◆M2LGEmrqcg 2024/01/10 14:48 (Pixel)
カルリーニョスのFWと書いている人が結構いるけど。
私的にはそれは止めたほうが良いと思う。
カルリーニョスのスピードと才能は素晴らしいが、
FWの仕事でボールの無い所での駆け引きをしなくてはならないのだが。
ラインを上げたがっている相手DFを楔に戻るフリをして裏に飛び出し、相手を逆に下げさせたり。
DFとDFの中心に位置してお互いにどちらがつくのかあやふやな位置に陣取りボールホルダーにアタックさせにくくしたり。
ワザとDFの視界に入ってから視界から消えてボールホルダーから目線を外らされる動きとかは。
他にも沢山有るけど。
専門のFWとして幼少期からやっている人が蓄積している。
タイミングや感等は一朝一夕では出来ないし
頭で解っていても駆け引きの差がでる。
判りにくい事なのだがその動きでボールホルダーや二列目の飛び出しが助けられていたり。
コースを開けてもらっているのだ。
センターFWとセンターバックは
一時的にやることは出来てもシーズン通してはかえって
質が下がってしまう。
カルリーニョスは二列目だから二列目の飛び出しが活きて来て結果を残せる
付け焼き刃でシーズン通してやることは
最悪の事態を招くだけになりかねない。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る