1387041☆プリンの天使 2024/01/21 12:52 (K)
999歳
>>1387029
大熊さんはタレント性のある選手を連れてくるのは長けていたけど、GMとして傾いたクラブを立て直す能力は欠落していた。
連れてきた選手をどう活かすのか?活かすためには監督とどうすり合わせをしてきたか?何かより、連れてきた選手が使えなければ「次連れてくれば良いや」結果が出なければ「監督すげ替えれば良いや」感が強かった。大熊さんにそんな意図はなかったとしても彼がGM就任時は選手は連れてこれても成績は低迷したままだった。
今年はJ2で二年目になる、全対戦相手もエスパルス対策はしてきて昨年以上苦しむかもしれない、だけど今までのGMのやり方では対応しきれないのでは?
大熊さんが抜けてデメリットもあるかもしれないがメリットもあるでしょう
エスパルスフロントはクラブ方針や今までのプロセスを分析して欲しい、同じ轍を何度も踏まないで欲しい。