1482026☆ああ 2024/05/29 07:05 (Android)
男性
>>1482023
つったって隠居→引退パターン(記念出場レベルな流してプレーして引退)は避けたいし、ある程度は選ばなきゃ。
また、南米のプロは安かったかつてとは違い、ブラガを3億で移籍が云々くらいの財力と価値観が南米にあり、世界的有名な選手との契約は欧米の価値観に非常に近い金額が必要なので、神戸のように巨大資本のバックアップないとそう易易とは大型契約は出来ないと思う。
現状、安いけど一芸に秀でていたり、若くてまだ素質が認められていないスターの原石を狙ったり、の方が方向性合ってる気がするな。