1499293☆ああ 2024/06/17 03:36 (Chrome)
ヤケ酒して変な時間に寝ちゃったからこんな時間に目が覚めた。
ざっと読んでると誰々が悪いとか要らないとか書かれてるけど、選手個人のせいとかじゃないと思うんだよな。

20節終了時 カッコ内は平均

ホーム9戦 8勝1分
得点 20(2.22) 失点 5(0.56)

アウェー11戦 6勝5敗
得点 14(1.27) 失点 17(1.55)

単純に点を取られ過ぎだよ。
じゃあ何が悪いか。
ラインを上げ過ぎ。
相手はホームで積極的に前に出てきた結果、奪われて裏を取られての繰り返し。
これ、ホームでも同じように相手が出てきたら、その精度によってはやられるよ。

このままJ1に昇格したとしても攻守に圧倒なんて出来ないんだから、アウェーの戦い方を構築してくれよと思う。

個人的にはアウェーでは4-4-2でいいと思う。
ラインは低めで守備ブロックを敷いて、奪ったら速攻。
今のメンツなら北川タンキのツートップで、タンキに当てて北川がフォロー、それに合わせて両サイドが駆け上がり、DFラインも一気に押し上げる。
もしくは相手のサイドの裏を取る、現在相手にやられてる事をこっちがやる。
そういう割り切った戦い方も覚えてくれないとアウェー勝率は上がらないよ。

今の選手層ならガチガチに守ればクオリティは高いんだから、それでいいよマジで。
そういう割り切った戦術を、状況や相手によって試合中に使い分けられるようにならないと今後も厳しいと思う。
返信👍超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る