1607304☆ああ 2024/11/08 12:59 (Android)
>>1607293
生え抜きこそ至高…という考え方は、それにこだわって弱体化した大榎エスパルス時に払拭したはず。
日本の中の一地域でしかなくいくらサッカーが歴史的に見て盛んでも人口も100万人にさえ到底及ばない静岡市清水区で、生え抜きor清水に一度は関わったことのある人間、での運営はサッカーコミュニティ自体が小さかったJリーグ創設以前と比べ成果を生み出せる単位ではどうしてもなくなってしまったことを、あの第一次J2落ちで十二分に理解したはず。
清水に関わるために清水のスタッフに加わった縁もゆかりも無い人をも『清水人』として扱わなければ、地方の一市町村に過ぎない清水区では強いクラブは作れない。
いい加減【サッカー王国静岡の幻想】は忘れよう。