1619802☆ああ 2024/11/30 12:39 (Android)
>>1619740
商業圏なら既に静岡市の商業圏にほとんど属している。ただ、肝心の静岡市が、私鉄の発達が乏しいため、移動手段の大多数はマイカーと路線バスに寄ってしまうため、葵区駿河区すらも市民の導線を引くことが出来ないのが長年の悩み。葵区の呉服町をはじめとする各商店街もまあまあシャッター街化の兆しを見せている。
駅前というかスタジアム併設に複合商業施設を作ったとしても、今のドリプラ周辺の駐車場の倍近いキャパシティの特大駐車場(スタンプ有りで3時間無料、などのサービス込み)が確実に必要になる。