1661383☆ああ 2025/01/27 14:16 (Chrome)
鎖国の江戸時代、朝鮮王朝と琉球王朝(現在の沖縄)のみが正式な国交のある相手国でした。その朝鮮王朝から派遣された「朝鮮通信使」と清水(興津清見寺)とには外交だけでなく、民間の文化的交流もあったそうです。清見寺には当時の遺構が残されています。
清水としては、こうした文化遺産、そして現代においては韓国との文化交流(サッカーも含めて)も大事にしていってもらいたいです。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る