1665439☆ああ 2025/02/06 06:07 (Android)
>>1665431

いや、今の社会情勢というか民間の生活圏内にいた場合、車内喫煙すら嫌がられるのは最早仕方ないだろう。屋外での仕事が基本だが、今からだいたい5年くらい前から、現場近くの公道では車内でほ禁煙は常識となっている。
社会の仕組みの一環中に喫煙者というのは基本的にいない構図が理想となっているんだ。決められた区域内で吸うしかない。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:2件

1665449☆ああ 2025/02/06 07:08 (Android)
>>1665439

別に現場近くでもなく生活道路でもなく、一般国道で灰を車外に捨ててる訳でもなかったんだけどね
車に電話番号が記載されてるとそんな事までクレーム入れる輩がいるんよ
さすがに行き過ぎだと感じる
タバコ以外でも最近は些細な事でもクレームになる
この掲示板見てても、そんなくだらない事で文句言うの?って事が往々にしてある
本当に余裕の無い世の中になったなと思うわ
返信超いいね順📈超勢い

1665440☆ああ 2025/02/06 06:15 (Android)
>>1665439

で、実際の例だと、外仕事で灰皿や水入れバケツを置いた即席『喫煙スペース』を作り、そこで吸うとクレームは起きない。
基本的に世間一般は、密封された空間で喫煙した時の非喫煙者の受動喫煙の弊害を嫌うのが基本で、どちらかと言うと屋外喫煙にはそれほど煩くないことはある。その地域の判例で吸ってはいけない、などの条例が自治体より出されている場所などでなければ、そう煩くないことが往々にして多い。

新スタではたぶん喫煙所必須だろうけどね。
返信超いいね順📈超勢い


🔙TOPに戻る