1686658☆ああ 2025/03/03 11:27 (Android)
>>1686587
大宮はJ1それなりに長いし、渋チンのNTT東日本が筆頭株主だったのがRBが参画して金にも困らなくなったので予想の範囲内。J3に居るべきチームではなかった。さすがに横浜FCのガブリエウ引っこ抜いてきた時にはたまげたけど。
確かにJ1とJ2ではプレースピード違うけど、今のところ昇格組でもどうにかなってる位だから、みんなが言うほど力の差はないと思う。言うなら選手層の差かな。札幌と鳥栖の轟沈ぶりを見てもJ2はどんどん魔境度が増してるみたいだから、このタイミングで抜け出せて本当によかった。