1714268☆千葉サポ 2025/04/06 03:18 (iOS16.1.1)
今日試合があるので他サポに構ってられないと思うのですが、清水さんにしか聞けないことがありますので失礼します。
今千葉は4-4-2を使用しており、2のうちの1人が下がってきて積極的にビルドアップに参加してサイドに展開するサッカーを基本にしています。石川選手とカルリーニョス選手が2トップです。前節までは石川選手が下りてくる役割をしており個人的には欠かせない選手でしたが、今日は1番前で張っており存在感薄めでした。逆にカルリーニョス選手が下りてサッカーを構築していたのですが、少しボールを持ち過ぎてロストする場面が散見されました。
カルリーニョス選手は前で創造性やボールタッチ、シュートの上手さを発揮してくれると思っており、石川選手とポジションチェンジの方が良いと思うのですが、適正は如何なものでしょうか?
1番前は動き出しが重要になるポジションなのですが、どちらかというと持たせてなんぼですかね?
なんか石川もカルリーニョスも外せないし良い選手なので役割が決まると良いなと思っております。
長文、駄文で申し訳ないですが、結構気になってしまっています。回答お願いします。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:3件

1718052☆あああ 2025/04/06 19:23 (iOS18.3.2)
男性
>>1714268

2列目か1.5列目の方がいい
2topでターゲットにしたりするのはケガのもとや

サイドからカットインシュートやエリア内で細かいタッチを求めたらよいかも

今の千葉だと中々使いどこ難しいかも
返信超いいね順📈超勢い

1714292☆タカユキ 2025/04/06 08:17 (iOS18.3.2)
男性 53歳
>>1714268

カルリーニョスですが、トップ下が一番最適だと思います。乾がトップ下に定着してからはサイドになりましたがボール奪取や前線での守備献身的にこなしてました。ただシュートを外す事が多く決定力に疑問はありますが、あれだけ動き回っている姿を見ればしょうがないと思えてしまいます。あと痛がりアピールはかなり時間をかけます。
返信超いいね順📈超勢い

1714272☆ああ 2025/04/06 05:22 (iOS18.3.2)
>>1714268

悪意ないとは思うけど試合日の朝からその文章を読む気は起きないぞ
流石にマナー違反だからまた月曜夜あたりにきてな
返信超いいね順📈超勢い


🔙TOPに戻る