>>1723586
仰る通りで同意見。
秋葉選手は、選手のサッカーIQに依存したサッカーなため、その中心選手が居なくなると、勝てなくなる。
しかも、経験の少ない若手を同時に多数起用するため、サッカーがノッキングを起こしている。
同じ現象が、森保ジャパンにも当てはまり、少し前の元旦のタイとの代表戦が代表歴少ない選手起用で、前半戦は、ノッキング起こし酷いサッカー。後半に主力投入して試合らしくなった。
日本人指導者は、もっとヨーロッパの指導者から戦術を学んで頂きたい。
マリノス時代のポステゴグルーの通訳の今矢監督の方がよっぽど優秀。現栃木シテイ監督で、昇格元年J3でまだ1敗の4位。
小竹や西原選手が活躍しそうな戦術。サイドでピン留めした明確な戦術を若手に与えないと、即興サッカーでは、若手がノッキング起こしてます。