1797012☆とりあえず爺 2025/06/20 12:04 (Android)

>>1796986

そのような意見があることを承知で投稿しました。
当時の清水を知る者として、他とはサッカーに対する土壌や文化が少し違うと言うことだけ認識理解してもらいたいんだけど…

スクールと育成は別物と考えていただけたら
と思う。
ユース年代の選手と違って、大会とかに出場はしてるけど、基本は勝負事のスクールじゃないと思うんですよ。
そのスクールが社会貢献の一環で県の広範囲に何ヵ所か有るってことを理解してもらいたいってことです。

育成に本腰をいれたって文面は
今までは別々の強化練習体制だったのが勝負事には代わりはないけどトップとユース年代のスタッフが共有できるようにしたこと
エスパルスで活躍してくれれば良いけどJのトップや海外で通用するプロ選手を育成するようになったこと
今後、エスパルスのスタイルに興味を持つユース年代が入ってくる可能性に期待したい。

文脈で受け取り方は様々で…
エスパルス公式で検索すれば出てくると思うから

返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る