1815794☆清水愛 2025/07/06 20:22 (iOS18.5)
乾が各プレイが終わるごとに
自分のイメージ通りにならないと
周りに凄い勢いでゲキを飛ばしてるのが気になる
カピシャーバのシュートや松崎のシュート
山原の仕掛けなども良いチャレンジだったのに
乾が文句を言っていた
逆に乾が良くないプレイをした時
他のものは言えないし怒れない
今の乾の態度では若手は萎縮しちゃう
もちろん乾は上手いし好きな選手だけど
得点が取れるわけではないし
上記のような理由も含め
スタメンで使い続けるのは考えたほうがいいと思う
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:5件

1815850☆ああ  2025/07/06 20:46 (Android)
>>1815794

それは乾が正しいよ
返信超いいね順📈超勢い

1815832☆ああ 2025/07/06 20:38 (iOS18.5)
>>1815794

町田戦の松崎の選択は良かったと思うよ。今期の乾はあそこで決めるイメージわかない。
返信超いいね順📈超勢い

1815819☆ああ 2025/07/06 20:34 (iOS18.5)
>>1815794
あれは唯人ぐらい気が強い選手じゃないと萎縮しちゃうよね。

ただ、厳しい指摘をしてくれる選手は必要だと思うけど選手に合わせた指摘のやり方があるんじゃないかと思う。
返信超いいね順📈超勢い

1815806☆ああ  2025/07/06 20:29 (Android)
>>1815794

もっとやるべきでしょ。
ドュンガなんて襟首掴んで現場検証迄させていたよ。
それがチームを強くする事だよ。
その選手が取った選択と別の選択が有る事を分からせる事で視野が広がる。
その選択を次に取る取らないはその選手の判断だけどね。
摩擦を恐れていては向上はないよ。
そんな事で萎縮してしまう選手はそもそもプロとしては無理だろ。
返信超いいね順📈超勢い

1815797☆ああ 2025/07/06 20:23 (iOS18.5)
>>1815794

そういう性格って言われたらそうなんだろうけど選手たちも気にしてそう
返信超いいね順📈超勢い


🔙TOPに戻る