1822865☆ああ  2025/07/18 10:34 (Android)
結局反町氏は、緊縮財政の経営難クラブで最小に近い予算で割りのいい順位を取ることを監督時代から続けてきたため、清水でも同じ事をしているだけ…という気がする。反町氏のためにも、育成と人事をはっきり区分けして、人事担当を別の人員に任せたほうがいいように思う。

それか有り体に言えば今の清水の置かれている状況とコンセプトが反町氏が得意としている財政難下のクラブ運営と合っていないので、解任するのが結構正しく思える。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:3件

1822874☆ああ 2025/07/18 11:22 (Android)
>>1822865

それだったら別の人を取ればいい
わざわざ二人にする無駄使いするなら選手にお金使おうや

育成等他クラブもみなやってることだし、うちだけ特別違うことやってる訳でないのにわざわざ反町GMにこだわる必要性はないでしょ
今も特にユース世代を強くする人材集めしているようではなく指導者集めて講習やってるくらいならどこでもやってるよ
このままじゃトップチームは降格、育成型チーム目指してもユースがトップカテゴリーに戻る前にボロボロになりかねないよ

名前が通ってる人でなくていいから人脈ある人に強化担当は任せた方がいい
育成型チーム目指すにしてもトップチームがJ1定着しなければユースにも優秀な若手は獲得できないって
静岡県はJクラブ4チームもあるんだし
返信超いいね順📈超勢い

1822868☆ああ 2025/07/18 10:41 (iOS18.5)
>>1822865

単純に人脈が無いから欲しい選手補強出来無いだけって可能性も有るよ。
昔は貧乏クラブでも兵藤、淳吾、ホンタク、大前と世代トップ級の選手毎年獲得してた訳で…
今の方が金は有るから、外国人はピカチュウ並かそれ以上の補強出来るかもしれないけど、それにしたってコネが無ければオファーのしようも無いんだから。
返信超いいね順📈超勢い

1822867☆ああ  2025/07/18 10:41 (Android)
>>1822865

それはそう、強化担当は内藤さんに任せて反町さんはもっと違う角度でチームの力になってもらいたい、そうしないと降格したらチームを離れないといけないからね、優秀な人材を手放さないように
返信超いいね順📈超勢い


🔙TOPに戻る