1827042☆ああ  2025/07/21 20:46 (Android)
しばらく、宇野&ブエノのインテンシティ高い2人でのWボランチに慣れたからアレだが、元々は昨年の宮本や中村と同じように、インテンシティはそれほどだけど運動量を軸にこぼれ球回収とパス回しの起点となるタイプもボランチとして十分役に立つ。嶋本がまさにそのタイプだし、春先にスプリントが何らかの故障の影響(結局故障内容は未公開なまま)で衰えプレーに精彩を欠いていた宮本も復帰加減。
宇野は故障かもだが、まあまあ楽しみではある。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:2件

1827079☆ああ 2025/07/21 23:03 (iOS18.5.0)
>>1827042

ヘナト竹内みたいな感じかな?
返信超いいね順📈超勢い

1827070☆ああ 2025/07/21 22:46 (iOS18.5)
男性
>>1827042

ほんとその通り。
宇野は正直突っ込みすぎてバイタルエリアを留守にしすぎる時がある。
昨日の矢島はブエノとのバランス考えて後ろに下がる時もあってすごくよかった。
シーズン前は宇野・矢島のコンビでいこうとしてたみたいだし、ボランチの1人は矢島や宮本タイプがやった方が試合運びが安定するように思う。
返信超いいね順📈超勢い


🔙TOPに戻る