1831312☆ああ 2025/08/02 09:02 (Chrome)
>>1831290

選手がどんどん入れ替わるのは組織への帰属意識が強い日本人には本質的には馴染まないけど、組織より個が優先される思考が強い欧米では当たり前だよね。アメリカ型のスポーツビジネスがとても繁栄するのは、それに加えて「戦力の均衡」を大事にするから。MLSだって新人はドラフトだしね。結局欧州型の運営だとお金があって伝統のあるチームは永久にヒエラルキーの頂点にい続ける、それが当然だという思想。判官贔屓の日本人はそういうの本質的に嫌う。だから野球でもアンチ巨人なんて言葉が生まれたわけで。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:1件

1831315☆ああ  2025/08/02 09:12 (Android)
>>1831312

まずサッカーというのはチームスポーツなんだよ、チームが強くないと個人も輝けない、チームの選択が個人の成績を大きく左右するスポーツなのよ、だから選手は自分が活躍できそうなチームに移籍するしレベルの高い選手と一緒にやりたいと思うんだよ
返信超いいね順📈超勢い


🔙TOPに戻る