1852645☆ああ 2025/08/29 06:52 (iOS18.6.2)
>>1852639

チームとしての形が無いからだと思ってる。
あれだけ遅攻を繰り返したって、ゴール出来る可能性が低い事くらい選手が1番分かってる筈なんだよ。
それでも速攻するだけの術を持っていない。
ワンパターンだから、相手からすると守り易くなっちゃう。
福岡戦の高木の抜け出しみたいな意外性が無いと相手の意表を突け無い。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:3件

1852673☆SSS 2025/08/29 11:26 (Android)
>>1852645

いい時のエスパルスは、ダイレクトプレーが多かった

もっともっとダイレクトか、タッチ少なくゴールに繋げて欲しい
鹿島戦、絶対勝ちましょう!
返信超いいね順📈超勢い

1852664☆ああ 2025/08/29 09:32 (iOS18.6.2)
>>1852645


序盤戦はそこそこ良かったんだけどな。
やはりJ1だな、穴を確実に突いてくる。
返信超いいね順📈超勢い

1852655☆ああ 2025/08/29 08:30 (Android)
>>1852645

守備と攻撃で真逆の事をやっているのが今の清水。
攻撃では人数をかけて押し込む事により奪われた後早い段階で奪い返す事を目的として人数をかける。
でも守備では人数をかけて守ってしまうから相手に早い段階で奪い返されてしまう。
攻撃で自分達が優位に立つ為にやっていることを、守備では相手に優位になる守備をしてしまう。
先ずこの矛盾を解消しない限り安定した勝ちは無いだろう。
守備の際に一人は攻撃の為に守備を緩くするのも本当は大事!
全員守備全員攻撃は聞こえが良いが本当に無駄。
守備をサボっているなんて一部の頑張って居ることが良いことだと勘違いは無視して攻撃の際の守備の準備。
守備の時の攻撃の準備をすべきだ!
返信超いいね順📈超勢い


🔙TOPに戻る