1862803☆ああ 2025/09/14 09:11 (Android)
>>1862797
オフサイドとは簡単にゴールキーパーと1対1を作らせない為に作られた反則ルールで。
パスを出すタイミングが後ろから2番目の選手より前でボールを受けては行けないと言うルールです。
その為昨日の場合はディフェンスが一人しか残っていなかった場合はオフサイドの位置が変わります。
後ろから2番目の選手(昨日の場合はGK)がオフサイドライン出はなくボールの位置がオフサイドラインに変わります。
そのため受けてとなった橋はパスの出された時にボールより後ろに居なければ関与した時点でオフサイドになってしまいます。
よく ディフェンスが一人いたじゃんと言う人が居ますがディフェンスの最終ライン出はなく、キーパー等を含めた後ろから2人目の選手なのです。
だから昨日のオフサイドはボールより前に橋が居た時点でオフサイドなのです。