1863786☆天使のビール 2025/09/17 14:51 (Chrome)
>>1863783

こういう書き方をこの掲示板でしますと「信者」と揶揄されがちではありますが、
私は秋葉監督を交代させるメリットを今のところ感じません。

組織としての強化ポイントとしては、
ヘッドコーチを置きたいところではないかと推測します。
依田さん、上野さんのお二人も優秀だと思いますが、J2以上のクラブで監督指揮経験があり、
戦術構築に定評のある人材で、秋葉さんと二人三脚で取り組める人材だとより良いのではないかと推測します。

あとはフィジカルコーチとコンディショニングコーチです。
今期はけが人が多く発生してしまいました。すべてを防ぐのは不可能ですし、全ての責任がコーチだけにあるわけはありませんが、
組織体制としてのテコ入れは何かできるかもしれません。
他クラブで導入例ありますが、「ハイパフォーマンスコーディネーター」という部署として、フィジカルを徹底的に管理するチームを設立するなど、
人件費との兼ね合いもあると思いますが、できることがありそうだと感じます。

強化費を少しでも増やせるよう、グッズ売り上げなどで少しでも、ファンとしては貢献したいと思います。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:1件

1863799☆ああ 2025/09/17 15:49 (iOS18.6.2)
>>1863786

秋葉さん以上に結果を残せる・戦える集団をつくれる監督が来るのが交代のメリットでしょ。
ただ、エスパルスにフィットする有能な監督が来る保証なんてないから、結局、やってみなきゃわからないし、続投と解任のどちらにも正解はない。
返信超いいね順📈超勢い


🔙TOPに戻る