1868308☆ああ 2025/09/21 18:36 (Safari)
>>1868247

3バックの弱点は守備時に5バック化する事で後ろに重くなりポジトラが遅れてチャンス構築できない事。
最近の清水では、CBの一枚が攻撃時に上がる事で前の厚みを増やし、中央でレイオフ多用しつつWBの上がる時間を確保して中→外→中で仕留める攻撃を構築中。
中央で身体張れるカルロスや、カバーに長けて蓮川やジェラの後ろを的確に守ってくれるミンテ等駒が揃い出した中、
以前は中央突貫ばかりだった攻撃にもバリエーションが出来てきた。
三列目のヤジが点取った事も、ポケット侵入の意識がチームに浸透してきてる証拠。
秋葉さんの作るチームでまだまだ上が見れると思うんだが?
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:3件

1868340☆ああ 2025/09/21 19:51 (iOS18.6.2)
>>1868308

守備はミンテ・梅田で出来上がった感がある、それとここ最近は攻撃時のゴール前の入り方・入る人も工夫や意識が見られる、まだまだ積み上がる可能性は感じる。
蓮川・住吉の攻撃参加、吉田・山原のペナ内へ切り込み・シュート、矢島・弓場のゴール前への飛び込み、松崎・中原の逆サイドに流れて受けたりクロスへの飛び込み、前半戦はなかった攻撃パターンが色々出てきてる。守備が整備できて攻撃パターンを増やす練習もできているのだろう。
返信超いいね順📈超勢い

1868314☆ああ 2025/09/21 19:01 (Android)
>>1868308

PKもらった流れの中でも吉田が右から中央に飛び込んで受けに来て、パスが出てこなかったから一旦少し下がってから中央から左に流れた所でパスが出てきてチャンスになった。
以前松崎が同じように左に流れて橋のゴールに繋がった様に。
かなり大きくサイドを横断したりサイドから中に飛び込む様になった。
3バックでもどちらかが高い位置を取る事によって攻撃の時は4バックの様な形になる事によって数的有利を作り出す事が出来始めていることは面白い。
新潟戦より更に攻撃のやり方を変えて来ている。
返信超いいね順📈超勢い

1868310☆ああ 2025/09/21 18:44 (iOS18.5.0)
>>1868308

4バックでも5バック化するでしょ
返信超いいね順📈超勢い


🔙TOPに戻る