1868361☆秋葉信者と罵られてもいいです 2025/09/21 21:15 (Chrome)
秋葉さん自身に意向が無い限り、秋葉さんの交代を求める要素はありません
まず最初に問いかけますが、
秋葉さんのここ3年の実績からすれば、仮にエスパルスから離れる事になった場合、
引く手は数多でしょう。別のチームを指揮する秋葉さんの姿を想像できますか?
あまり考えたくは無いです。自分は。

秋葉さんの課題があるとすれば、若手の起用法だけです。
秋葉さんを未だに精神論だけのモチベーターだと思っている他サポはそこそこいますが、
秋葉さんは戦略家です。ただし、ロティーナさんのように緻密な戦術を守らせるような緊縮的なやり方ではなく、
選手にサッカーIQを求める事が多いです。
なので、若手の場合考える事が多くてちょっと難しいのかもしれませんが、嶋本は可能性があってワクワクしますね。
だから矢島や小塚といった賢く技術力の高い選手を控えに入れる事が多いし、
特にボランチは非常にコダワリを持っていて、
宇野の場合は彼に攻撃参加させていたし、弓場の場合はブエノのまわりを衛星のように広域に走らせるやり方をさせています。
(それは、仮にジェラや蓮川、吉田や山原が攻めあがった場合のリスク管理が目的のものと思われます。)

キムミンテの加入によって、3バックの安定感+ジェラと蓮川の攻撃力を両立させることができるようになりました。
次の浦和戦が楽しみですね。
かなり計算できる武器がそろってきたからです。

最後に、仮に秋葉さんが退任するなら、
彼を慕って移籍してきた選手たちの動向が心配になります。
実は結構、それが一番危惧される事かもしれません。
それだけ人格的に素晴らしい人材を、手放す理由はやはり見当たらないのです。
ご本人が、ご自身のキャリアプランに照らして、ご自身から辞める事を言わない限り、です。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る