1881572☆ああ   2025/10/07 10:31 (Android)
個で負けない事

の意味を履き違えている人が多すぎる。
秋葉監督はどんな戦術でも最後の最後、足を出すタイミングや競り合う強度、シュートかパスか等
監督の指示出来ない部分がサッカーには存在する。
その個で対応する場面で負けないサッカーを目指している。
そう言っているんだよ。
個人任せのサッカーを目指している訳では無い。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:3件

1881609☆ああ 2025/10/07 12:49 (Android)
>>1881597

>>1881572

この2つの意見って違うの?
返信超いいね順📈超勢い

1881597☆ああ 2025/10/07 12:27 (iOS18.7)
>>1881572

いやいや、履き違えてるのは貴方だよ笑 秋葉さんの言う個の質は個人戦術の話であり、最終的なフィジカルやスキルの話。つまり秋葉さんも反町さんもその方向性は代表と同じで、つまりそれは日本サッカーの目指す方向と同じなのだよ。

組織としてどう守り攻めるかと言う部分については突き詰めていないし選手に任せてる。だからこそ選手が交代すると途端にクオリティが落ちるし、より個の質が高いチームと対戦して個で負けると攻め手がなくなる。柏のサッカーと対極にあると言ったら分かりやすい。

でも別にそれ自体は悪いとは言えないと思ってるよ。実際代表はそれで強くなってるしね。それにそういうサッカーの方がJでは普通だから。ただ、このサッカーを突き詰めるなら、個の質は急には上がらないし限界はあるので、どうしてもより良い選手を買うしかない。そしてそう言う選手は高い。だからお金のあるクラブがある程度上位に行くことになる。
返信超いいね順📈超勢い

1881575☆ああ 2025/10/07 10:39 (iOS18.6.2)
>>1881572


ですね。

現在の上位陣との差がそこでは無いかな、来シーズンの課題。
権田選手はずっと言っていたのではないか。
近年長い低迷期が続きGMや監督は変えようとしているし、期待しています。
返信超いいね順📈超勢い


🔙TOPに戻る