>>1893816
日本国内レベルでやってる学閥実業団出身者の争いを出身高校でしかも旧清水市にこだわった派閥分け自体が古過ぎる上に狭過ぎる。清水サポの古参は何故そんなことにこだわるのか、理解に苦しい。
こんなことを続けてる内は、清水から代表選手を!、なんて流れが滑稽に見えてしまう。
【サッカーと言えば清水】というのは、サッカーをメジャー一歩手前から発展出来なかった80年代までの日本サッカーの過去に過ぎない。
清水がまず新時代への足掛かりになるべきだったのに、2000年台10年台に潮流に乗り遅れ、すっかり地方の一都市になってしまった。
今更ながら日本全土に門戸を開き、有望な人材の取り入れからやらなければ清水に未来はない、と思う。