290403☆プリンちゃん 2018/08/08 19:09 (SCV33)
男性 999歳
レジェンド(名選手)が名監督になる訳ではない。
これはスポーツ界では言われ続けた言葉であり私も納得しています。
レジェンドが引退後監督になり好成績を残せないとヤレ「
自らの名声をキズ付けた」と揶揄したりまた逆にレジェンド監督の悪策、連敗に次ぐ連敗をあり得ないくらい擁護し批判する人をむしろ悪者扱いする信者ファンも散見します(おそらくレジェンドの選手時代の幻影を見続けているのでしょう)、正直選手として好成績を残した方が指導者として再び好成績を残せる人なんて稀のまた稀だと思っています。
選手業と監督業、まったく別物だし人には向き不向きがあります、監督としての不成績を批判するのはそのレジェンドの存在を全否定しているのではなく単に監督として向いていないだけだと思います。
レジェンドが引退後、海外や別カテゴリーまた他チーム等で指導者として圧倒的な力を得たり成績を残してから古巣に戻ってきて監督になるのなら問題ありませんが特にこれと言った実績や監督経験の無いままチームに来て監督になるのは反対ですしフロントがファンやサポーターをバカにしているとしか思えません(フロントの考えとしては「サポーターやファンなんてレジェンドを監督にしとけば取り敢えず文句はいわねーだろ」的な思惑がビンビン伝わってきます)それにレジェンドの力を期待してではなく単に客寄せパンダとしか見ていないフロントの嫌らしさしか感じません。
近年成績不振で色々なグラブがレジェンドを監督に据えてますがミラクルな成績は出ていませんそれでもレジェンドを監督にするのはファンやサポーターの見る目のなさ(幻影を見続ける)やフロントがバカにし真摯に何とかしなければならないと考えていないからではないでしょうか
返信📷超最新画像📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る