過去ログ倉庫
1061534☆ああ 2023/02/26 21:44 (iOS16.2)
>>1061523
大丈夫、水戸はJ2の番人でありJ2の生態系を保つ役割を果たしているだけだから
1061533☆ああ 2023/02/26 21:44 (iOS16.1.2)
>>1061530
なのでカルが前でサンタナ後ろの方が良いのでは?
1061532☆ああ 2023/02/26 21:43 (SHG04)
>>1061529
秋葉さんになっても上からの圧力でサンタナ使うことが条件になるから同じような内容のサッカーになるよ。
1061531☆ああ 2023/02/26 21:42 (iOS16.2)
秋葉さんのサッカーがよくわからない
戦術知ってる人教えて
1061530☆いい 2023/02/26 21:42 (iOS16.2)
前節も投稿したけど、岡山戦もデータが出てたので雑感とともに
前節と比べて縦の関係(特にCBボランチ間)は改善された印象
実際ビルドアップの部分はスムーズだったように感じたし、ロングボールも少なめだった
ただボランチから前ではサンタナのキープ頼りになったり、攻撃がいつものサイド一辺倒になったりして簡単に対応された
群馬戦とは対照的にビルドアップはできたけど崩しきれず決定機は少なかった
守備はソロモンが強すぎて手こずったり危ないシーンもかなりあったけれど、最後の部分では身体張れてた印象
権田いなかったら負けと言われたらそうなんだけどね
プレスも群馬戦とは対照的にかなり効いていた
岡山のデータを見ても分かるけど、コースを消しながら素早くプレスをかけれたから、相手に考える時間を与えなかった
結果岡山は逃げのロングボールが多くなった
攻守の切り替え(特に松岡)は、ファールになることも多かったけどめっちゃ良かったと思う
終盤は、プレスで運動量多かった分ばてて、セカンドボール拾われたりサイド付け込まれたりかなり押し込まれた
去年の3位相手に課題はあるけど五分以上の戦いはできたと思うから群馬戦ほど悲観的になる必要も無いと思う
1061529☆ああ 2023/02/26 21:41 (iOS16.3)
もしかしてリカルドいつでも解任できるように秋葉さん呼んだのかな?
それならGM優秀
気付くの遅かった?笑
1061528☆ああ 2023/02/26 21:41 (iOS16.2)
>>1061517
もはや荒らしだぞ
1061527☆ああ 2023/02/26 21:40 (iOS16.1.2)
エスパの外国人は状態にムラがありすぎる。
カルニーニョスは初年度が1番輝いていた。
サイドが主戦場だとは思えない。
やはりサンタナとは縦の関係。
これさぁ、カルが前で後ろがサンタナの方が良くないか?サンタナにはミドルがあるし。
1061526☆ああ 2023/02/26 21:40 (iOS16.3.1)
「信」を馬鹿にするな!
1061525☆ああ 2023/02/26 21:39 (iOS16.2)
次勝てばいい!
1061524☆ああ 2023/02/26 21:38 (iOS16.3.1)
>>1061489
自分もチームを信じるって言ってる以上、信という言葉を使ってるけどな!
ここでは、信という言葉にアレルギー反応を起こしてしまう人もいるようだけど、信頼、信用、確信など、いい意味の漢字だからな。
俺はリカルドを信じないし、リカルドで昇格はないと思ってるが、信じることだって悪いことではないんだから、リカ信たちは胸を張って崇拝し続ければいい。
1061523☆もち 2023/02/26 21:36 (iOS16.3.1)
水戸はいわきと引き分けじゃん
水戸は鹿島と引き分けだったから調子が良く難敵かと思ったらJ3からの昇格と引き分けか〜
エスパルスやばいね
1061522☆ああ 2023/02/26 21:36 (iOS16.3.1)
今のメンバーならマリノスみたいな4213でハマる気がするんだけどな、両WGがカルリ北川なら切り替えはやく守備もできるし。トップ下に神谷でもコロリでもミドルと推進力ある選手をおいて。
1061521☆ああ 2023/02/26 21:34 (801SO)
今日はカルリと松岡が正直ちょっと敗因の一つだったかな…
北川は開幕戦から論外…
どうせ点入らないなら、次は最初から森重君使ってほしい。
1061520☆ああ 2023/02/26 21:32 (iOS16.1.2)
降格した最大の原因の終盤の失点。
この改善に重きを置いているのはわかる。
2試合無得点だが2試合無失点。
もっとミドルをガンガン打って良いのでは?
横ではなく縦への推進力。
俺は齋藤、神谷の起用を強く推薦したい。
大卒使おうよ。3バックなら落合でしょ。
落合は大学でも3バックやってたんだし。
↩TOPに戻る