過去ログ倉庫
1106117☆克推し 2023/04/04 21:11 (SO-01L)
逆転昇格の可能性に夢を見る
ダメだ清水エスパルスサポーター
トロ臭いのが多くてお話にならない苦笑
そんなのは夢でも何でもないんだわ
1106116☆あああ 2023/04/04 21:10 (SC-53C)
男性 33歳
ホナウド怪我か、
成岡 ヘナト 竹内 出番だ‼️
加藤くんは足のサポーター取れる
のはいつ頃なのかな?
今日今年初めてピッチ全体を使って
の練習を見ました。
やっと躍動するまともな練習を見た
気がしました
成岡 ヘナトはもういつでOKだ!
1106115☆ああ■ 2023/04/04 21:05 (iOS16.3)
>>1106106
横浜FCすげぇな
1106114☆ああ 2023/04/04 21:05 (iOS16.3.1)
リスクがあるからこそ信じることに意味があるのさ。
by宇多田ヒカル
1106113☆ああ 2023/04/04 21:04 (iOS16.3.1)
エスパルスのために戦える選手がどれだけいるのやら
高い年俸もらってらから満足してるような選手はいらない
1106112☆ああ 2023/04/04 21:02 (iOS16.4)
選手が監督を信用しないのは選手の自由だろうけど、
負けてる試合で最後まで戦わず諦めて勝つことを放棄するのは、それはまた別問題だろう。
1106111☆ああ■ 2023/04/04 21:00 (iOS16.3)
「一部の主力選手からは手腕を疑問視する声も漏れていた」
リカルドは選手との信頼関係築けてなかったんだよ
1106110☆ああ 2023/04/04 20:58 (701SO)
践君入るなら最悪テルキが戻らなくても何とかなるぞ。関西もリーグ開幕だけど、レオンの十分変わりになる。吉田よりも攻撃力あるし、レオンより危機察知は高い。現状かなり必要な選手が入ってくれた。
1106109☆ああ 2023/04/04 20:58 (SOV42)
明日は北川、西澤、宮本のユース三羽烏で湘南に立ち向かってくれ!
土曜の試合を気にすることなく全力出し切れ!
バトンは受け取るから。
1106108☆ああ 2023/04/04 20:56 (iOS16.3.1)
権田がとか鈴木がという以前に、各選手が自覚的にプレーしないとだめだよ
口だけじゃなくて試合で
あとは戦術の前に、メンタルやフィジカル的な要素をあげてかないとダメだと思う。エスパルスの選手は上手いけど、試合ではひ弱に感じるときがある。
1106107☆ああ 2023/04/04 20:55 (SO-01M)
あなたの○岡新聞
監督選任や選手獲得などのチーム編成は2020年から大熊ゼネラルマネジャー(GM)が主導する。哲学や手法の異なる指揮官を招いては解任するシーズンを続け、選手たちは翻弄(ほんろう)されてきた。
リカルド監督を選んだ決め手は「日本サッカーへの敬意」(大熊GM)。明確な判断基準に乏しく、長期政権を築いたことがないなど不安要素の多かった外国人指揮官を呼び寄せた決断は賭けと言えた。
結果的に就任時よりも順位を下げ、J2に降格した。一部の主力選手からは手腕を疑問視する声も漏れていたが、続投を決定。待っていたのは開幕7戦目というクラブ史上最速の解任劇だった。
同じ過ちを続けるのは、確かな展望と覚悟が欠けていることに他ならない。降格しながら今季の組織体制に一切変わりがなかったことについて「結果を出すことが一番の責任の取り方」と述べていた山室
大本営がコレかよw
1106106☆ああ 2023/04/04 20:53 (Chrome)
J1J2ともポゼッションが高いチームほど低迷してるのは偶然じゃない。サッカーは流れから点が入るのは攻撃が始まってから10秒以内がほとんどだし今の状況はむしろ必然的なんだろうね。最後まで戦えるメンバーで堅守速攻を目指してかないと勝つクラブにはなれない。
1106105☆ああ 2023/04/04 20:53 (SCV36)
>>1106101
キャラだけで、精神論だけの監督にしてないか(笑)
さすがにそれなりの戦術は持ち合わせたいるだろう。
あと群馬の監督の話もでていたが、浦和ではチームの戦術分析を担当していたから、理論派だと思いますよ。
1106104☆ああ 2023/04/04 20:51 (iOS16.3.1)
そうやってチームは前向こうとしてる時に小馬鹿にするようなのがいるから弱いんでしょ
1106103☆ああ 2023/04/04 20:50 (901SO)
秋信とか関係ない。今のエスパルスサッカーと試合後の挨拶みてれば、まず引っ張っていかないと!権ちゃんはその辺しっかりやってた2021年シーズン。鈴木はできてない。
↩TOPに戻る