過去ログ倉庫
1202191☆ああ 2023/07/11 07:41 (iOS16.5.1)
水分とって睡眠とって体調管理して万全の状態で国立戦みんなで迎えましょう
1202190☆ああ 2023/07/11 07:40 (iOS16.5.1)
>>1202129
まじそれ。
町田が首位なのは選手の自主性が強いから。決して監督が素晴らしいわけではない!
1202189☆tak 2023/07/11 07:38 (SCG08)
男性
『乾がエスパルスいる奇跡』
いろいろな巡り合わせ、戦術的なフィット、35歳がフル回転できるコンディション
まさに奇跡なんだよな
側で見ている成岡も神谷も乾からいろんなものを盗んで、早く乾に追い付き追い越してくれ
千葉戦は白崎不在なら、成岡に出番が来るか?
また二人の共演を見せてくれ
1202188☆ああ 2023/07/11 07:31 (iOS16.1)
>>1202183
前までは…
1202187☆ああ 2023/07/11 07:29 (iOS16.5.1)
白崎いないのかー。
1202186☆ああ 2023/07/11 07:28 (iOS16.5.1)
>>1202179
電気グルーヴのライブ2時間、そのあと、清水の試合やれば良いのにね笑。
1202185☆熊本在住の清水サポ 2023/07/11 07:22 (iOS16.5.1)
男性
国立でも勝ち点3を!
大分現地参戦し乾選手のスーパーゴールを目の当たりにできました。大分市内に1泊しましたが、朝食時にまあまあ年配の方々のエスパルスサポーターを多く見かけました。私たち夫婦ももう若くはないですがこういった光景は我らが清水エスパルスの歴史の重みを感じてやっぱり清水はいいなと思いました。今回サポは300人くらいだったみたいですが選手の後押しはトリサポさんに完全に勝ってました。次節は国立、4連勝に向けてまた全力で応援します。GO!GO!エスパルス!
1202184☆ああ 2023/07/11 07:22 (iOS16.5.1)
>>1202181
まぁあぐらをかいてるわけじゃないだろうけど、強くならないのは事実。
経営努力はしてるし、利益もあげてる。
社長も変えて、GMも変えて、監督も変えて、選手も変えて。
でも強くならない。どうすりゃいいの?って状態だと思います。
これに答えを持ってる人なんていないとは思うので仕方ないけど。
1202183☆ああ 2023/07/11 07:15 (iOS15.6.1)
ポテンシャルはある。。
1202182☆ああ 2023/07/11 07:12 (iOS16.2)
>>1202181
言いたいこと、とてもわかります。。
株式会社エスパルスも1つの営利企業ですので、利益を生み出さなければ潰れます(少々事情は異なりますが、エスパルスも過去、親会社のエスラップ・コミュニケーションズが経営危機に陥った歴史も踏まえて)。
やはりいかに売上を上げるかが勝負。ダイナミックプライシングを導入してから価格の上がり方が気になりますが、多少観客が減っても単価が上がれば、売上的にはプラスになる訳ですよね。
結局、高いから行かない、というのは、各々で判断するしかなく、エスパルスがあげた売上でいい選手を獲得する→強くなる のサイクルを見守るしかありませんね(価格が上がっても強くなってないのが最大の不満要因ではありますが…笑)。
1202181☆ああ 2023/07/11 07:04 (iOS16.5.1)
そうなんだよねえ。
普通は弱けりゃ客足が遠のく。当たり前だよね。
弱くても、J2に落ちても、チケットが異様に高くても、客数が大して減らないのはうちくらい。
だからチームの上層部もあぐらをかいている。
良い事なのか悪い事なのかわからないけど。
1202180☆ああ 2023/07/11 07:00 (iOS16.5.1)
先制すればほぼ負けない。
先制されるとほぼ勝てない。
という状況だから、なにがなんでも先制点!!
1202179☆ああ 2023/07/11 06:59 (iOS16.5.1)
電気グルーヴファンが2万人くらい来てくれればな〜
1202178☆ああ 2023/07/11 06:56 (iOS16.5.1)
>>1202176
ジェフサイドは1万も来ないでしょ
直近のNACの入場者数にヒントがある
1202177☆ああ 2023/07/11 06:52 (iOS16.5.1)
立田が残ってくれてたら立田が序列一番上だったのに
↩TOPに戻る