過去ログ倉庫
1209550☆ああ 2023/07/18 11:29 (iOS16.3.1)
秋葉監督の活躍によって、近年の監督交代ドタバタ停滞劇がようやく解決されたんだから、我らとしては秋葉監督を全力で応援していくのみ
1209549☆ああ■ ■ 2023/07/18 11:28 (iOS16.5.1)
>>1209541
浦和の小泉とか?
1209548☆ああ 2023/07/18 11:14 (iOS16.5.1)
うちは毎年監督変えざるを得なかったり選手獲得しても成績が、、
費用対効果が見合ってない気が…
町田が青森山田繋がりで柴崎岳を狙っているというがエスパルスでこそ輝きそう。成岡の手本としても。
1209546☆ああ 2023/07/18 11:09 (iOS16.5.1)
ウチには和製デブライネがいるじゃないか
1209545☆ああ 2023/07/18 11:08 (iOS16.5.1)
>>1209525
岡崎が代表で結果出すようになってさらに一皮剥けたように感じますね
同期で一番下手だった選手が日本のエースになったんだからそりゃ岩下、平岡、枝村、兵働なんかは刺激受けまくったでしょう
青山はFC東京の石川に悪質タックルされて大怪我したけど
1209544☆ああ 2023/07/18 10:51 (iOS16.5.1)
>>1209541
プレースタイルは違うけど、頭の中なら香川でしょう
男性
>>1209542
そして2014に組織文化も完全に破壊され途切れてしまった
→これってどんなことがあったんですか?
1209542☆ああ 2023/07/18 10:40 (iOS16.5.1)
若手中堅ベテランとバランスよく在籍して常に正常な新陳代謝がある組織だったらここまで低迷していなかった
大脱走を招いた経営陣の失敗だと思うよ
あの時点で組織のハード的な部分が完全に途切れてしまった
その後の踏ん張りにも限界があった
やれることはやったからこそ残留し続けることができたんだけどね
そして2014に組織文化も完全に破壊され途切れてしまった
コバさんヨンソンでなんとか盛り返しつつあったんだけどね
再び経営陣の判断ミスがあって今に至る
大失敗した人を再び要職に置くとか考えられん
1209541☆ああ 2023/07/18 10:36 (iOS16.5.1)
今の乾の代わりになりそうな選手って誰だろうね、Jリーグで。
1209540☆ああ 2023/07/18 10:29 (iOS16.5.1)
>>1209535プロですから清水愛よりも大切なこと愛があります
1209539☆ああ 2023/07/18 10:28 (iOS16.5.1)
>>1209525
精神的に大人なのは同意
あの当時も環境を変えて加入してくる選手とユース育ちの選手との意識の差が明らかに違っていて、結果的にユース育ちは競争に勝てなかった
それを気に入らないというサポもいたけどそこは今も昔も変わらない
1209538☆ああ 2023/07/18 10:25 (iOS16.5.1)
>>1209531
釣りですよね
1209537☆ああ 2023/07/18 10:25 (iOS16.5.1)
今の大卒ルーキーくらいの年齢の選手で戦っていたんだから凄いというか今の若手が不甲斐ないというか
1209536☆ああ 2023/07/18 10:18 (iOS16.5.1)
後半戦始まって5試合経つけど
前半戦で負けた相手には引き分けて、引き分けた相手には勝ってる
前半勝った栃木にはどうかな?
↩TOPに戻る