過去ログ倉庫
    1260491☆ああ 2023/09/21 21:34 (iOS17.0)
 
     
    
    >>1260489
造船が盛んな時にですかね?
そんな歴史があったとは…
    
    
    
    
    
 
    1260490☆ああ 2023/09/21 21:34 (iOS17.0)
 
     
    
    >>1260445
買い物のついでににサッカー観戦。
又はサッカー観戦のついでに買い物。
終わったらそのまま食事へ…
実現したら最高!
    
    
    
    
    
 
    
     
    
    >>1260488
数十年前に有りましたが
廃止されました
    
    
    
    
    
 
    1260488☆ああ 2023/09/21 21:32 (iOS17.0)
 
     
    
    >>1260480
三保に駅を作ったらどうだろう?
清水駅から線路を作って。
    
    
    
    
    
 
    1260487☆ああ 2023/09/21 21:31 (iOS16.6.1)
 
     
    
    >>1260481
あんまり難しいこと、知らないことは言わない方がいいよ
    
    
    
    
    
 
    
    男性 49歳
    トニーニョ
    
群雄割拠
残り試合、まったなし。
我ら、サンバを武器に踊り切る。
サンバでルンバ。  
早くトニーニョの、飛行機ポーズで道路を走りたいものです、
    
    
    
    
    
 
    
    男性 
    
    >>1260480良い考えだけど静岡市内にこれ以上駅作るの無理かな?むしろ藤枝側の山の方には土地あるね。静岡市内は土地なくて
    
    
    
    
    
 
    1260483☆ああ 2023/09/21 21:03 (iOS16.6.1)
 
     
    
    >>1260479
誰の土地??
必要な範囲を全部借りるか、売ってもらう目処ってたつもんなん??
    
    
    
    
    
 
    1260481☆ああ 2023/09/21 20:45 (iOS16.6.1)
 
     
    
    >>1260478  静岡は資源を上手く使ってると思うんだけど。あんまり難しい事、知らない事は言わない方がいいよ。
    
    
    
    
    
 
    
     
    
    駅チカ諦めて新しく駅を作った方が早い気がする
エコパみたいに
    
    
    
    
    
 
    1260479☆ああ 2023/09/21 20:42 (iOS16.6.1)
 
     
    
    アイスタのすぐ近くに広大な土地があるけど
    
    
    
    
    
 
    1260478☆ああ 2023/09/21 20:36 (iOS16.6.1)
 
    男性 
    
    >>1260460ロケーションは最高なのに活かせないのが静岡。静岡は元々ある資源をなかなかうまく使えないよね。ENEOS跡地にスタジアム、西側のちょっと上空から富士山方面に見たロケーションなんて、世界中のサッカー好きから見たら鳥肌もんのスタジアムなのに。
    
    
    
    
    
 
    
     
    
    新スタには行政の力が必要
行政を動かすなら最低限J1に居ないと
    
    
    
    
    
 
↩TOPに戻る