過去ログ倉庫
>>1337545
家本さんがノットファールって言ったから、間違いに気づいたんじゃないですかね。
誹謗中傷者はサッカーのルールすら知らない。
>>1337538
程度問題とTPOだろ
後輩や部下は直立不動すべきってときもあるし
何かしながらで良いからちょっと耳だけ貸してってときもあるのでは
あなたは作業や何かをしながら上司や先輩と仕事の話したこと全くないの?
1337545☆ああ■ 2023/12/08 15:15 (iOS17.1.2)
ここでの高橋誹謗中傷するやついなくなったな
法的措置が怖いんか?
やることなすことくっだらねーやついるんだな
1337544☆ああ 2023/12/08 15:15 (Chrome)
>>1337542
だから別にそれでいいんだよ。
それを見た記者の感想なんだから。
1337543☆シュリモッカ■ 2023/12/08 15:14 (CPH2353)
>>1337511
落ちる時は自動降格なのに、上がる時はプレイオフがあるなんて、ユースのレギュレーションはキツイね。
1337542☆ああ 2023/12/08 15:11 (iOS17.1.2)
>>1337538
あのさ、それが気に食わない、それじゃだめだと言うなら監督が言うだろ。子どもの道徳の授業じゃあるまいし。そもそもサッカーの世界は選手が「秋葉監督」とかも呼ばないで「秋葉さん」ていったり、年齢関係なく下の名前に君付けで呼ぶのが当然のラフな世界。清水に限らずそれでいいんだよ。
1337541☆あおい 2023/12/08 15:09 (iOS17.1.2)
エスパルスはJ1昇格は当然大事だけど
静岡がサッカーとどう関わってきたか振り返ってほしい。
子供から年配までサッカーが生活の一部で暮らしてきたしスター選手も輩出してきた。
町田は優勝パレードで8,000人沿道に集まったらしいが静岡なら5万人以上は集まると思う
そんな静岡だから選手も覚悟してきてほしい。
1337540☆ああ 2023/12/08 15:07 (iOS17.1.2)
>>1337529
君文才あるなw
1337538☆ああ 2023/12/08 15:07 (Chrome)
>>1337516
擁護するわけじゃないけど、耳だけ傾けていればいいのはたしかにそうだけど
自分が仕事の話をしている時に、部下や後輩が話を聞いていない素振りで好き勝手やっているように見えるのは正直良い気がしない。
日本人独特の感覚なのかもしれないけど。
記者がそんな様子を見て思う事はあるんじゃないかと。
自分も三保で見ていて「監督の話を聞いているのかな?」と思う態度の選手は時々いる。
実際に監督と選手の信頼感があれば問題ないとは分かっているよ。
1337537☆ああ 2023/12/08 15:06 (iOS17.1.2)
>>1337533
要するに清水の記事ならPVも稼げるってデスクがOKしてくれたんだから、ある意味、清水エスパルスブランドもまだまだ捨てたもんじゃないってことやな笑
1337536☆ああ 2023/12/08 15:04 (iOS17.1.2)
カルリが移籍するようなら、山形のチアゴアウベスを全力で獲得しにいくべき。
1337535☆ああ 2023/12/08 15:03 (iOS17.1.1)
>>1337531
別に山室嫌ってる人がどうこうって話ではないです
急にこんな記事を畳み掛けるように出てくるのが気持ち悪いってことね
念の為
1337534☆ああ 2023/12/08 15:03 (iOS17.1.2)
>>1337529
ほんとそうだと思う。
マスコミなんてそんなもの。
↩TOPに戻る