過去ログ倉庫
1337518☆ああ 2023/12/08 14:45 (iOS17.1.2)
>>1337514
コアサポが100人辞めるってそれ以外の人達もサポーター辞める訳なんだから異常だろ
返信超いいね順📈超勢い

1337517☆ああ 2023/12/08 14:44 (K)
トップとユースのダブル残留。
しかもどっちもおこぼれのプレーオフチャンスをいたどいたけど及ばず、という共通点。
返信超いいね順📈超勢い

1337516☆おお 2023/12/08 14:44 (Firefox)
男性
詳しくは知らんけど
現地組によると、監督の話聞かない云々は間違いみたいね
別に聞いてる最中に何してても耳だけ傾けてればいいって
そう言われてるの聞いてる人がいるのに
この記者は全く信用ならんな 現場無視してるのは多分この記者
もう一部のマスコミだけが特権握ってる時代じゃないんだよ
返信超いいね順📈超勢い

1337515☆ああ 2023/12/08 14:40 (K)
>>1337508
外部コンサルを使う良さでもあるけど大変さは、それやると結局、どんな人が必要なの?って議論を強いられること。

良いGMってどういう人?社内はどうGMをバックアップするの?ってことが明確にならないと外部コンサルは人選できない。
言い換えると外部コンサルを使うことでこれが明確になる。

社長友だちの伝手だと話は早いけど、極論は気が合う社長が無職で知ってる経験者をとかになりかねない。
なぜこの人?→ゴルフ仲間社長のお薦めで…
なぜ薦めた?→彼はちょうど無職で。彼にも生活あるし人脈あるし…みたいな
返信超いいね順📈超勢い

1337514☆あき 2023/12/08 14:39 (K)
>>1337513
後援会の規模から考えて100人って毎年のことじゃね?
普通にそれ以上途中入会あるだろうし
返信超いいね順📈超勢い

1337513☆ああ 2023/12/08 14:36 (iOS17.1.2)
今朝の報知見たわ
山室やべぇ奴だったんだな…呆れるわ。
水戸戦控えた時に高級車の展覧会
ヴェルディ戦のロッカールームでの着信音
責任逃れの発言
選手も選手でコーチをてめー呼ばり
後援会も退会者100人超え

末期やん
返信超いいね順📈超勢い

1337512☆ああ 2023/12/08 14:33 (K)
>>1337508
時代遅れですよ。
資格無しで出来るコンサルタントなんて
今は倒産件数急増している状態なんだぞ。
大塚家具を潰した二代目が出来る世界だよ。
冗談抜きにして
多くのコンサルタントは役にはたちません。
優秀で大きな会社の経営や人事に携わる人は。
コンサルタントなんてやらずに。
会社を任されます。

返信超いいね順📈超勢い

1337511☆ああ 2023/12/08 14:32 (K)
男性
>>1337504
プリンス東海の優勝チームしかプレーオフに参加出来ないのがJFAアカデミー福島U18が今季限りで解散するから繰り上がっただけ。

本来プレーオフに参加する資格すらなかったんだから実力通りになったに過ぎない。
返信超いいね順📈超勢い

1337510☆シュリモッカ  2023/12/08 14:31 (CPH2353)
>>1337506

自動昇格はないってこと?
返信超いいね順📈超勢い

1337509☆あき 2023/12/08 14:30 (K)
>>1337501
問題の根本は指導者の育成が出来てないことだと思う
システムも戦術もどんどん進化してるし専門職化してる
レジェンド頼りじゃなくボトムアップでトップの指導者が出てくるようになってほしい
返信超いいね順📈超勢い

1337508☆ああ 2023/12/08 14:25 (Chrome)
男性
>>1337491

勉強になります。なるほど、外部の人事コンサルを使うという手があるんですね。
資本は恥ずかしくない程度はあるので、J1で安定して中位にいれるくらいの成績を残せる体制作りをしてほしいです。
返信超いいね順📈超勢い

1337507☆ああ 2023/12/08 14:25 (K)
>>1337503
悪いことしてないのに
何を謝るの?
貴方はクレーマーですか?
返信超いいね順📈超勢い

1337506☆ああ 2023/12/08 14:25 (iOS17.1.2)
>>1337504
POだったら?
返信超いいね順📈超勢い

1337505☆ああ 2023/12/08 14:25 (iOS17.1.2)
>>1337486
ホナウドも追加。
返信超いいね順📈超勢い

1337504☆シュリモッカ  2023/12/08 14:24 (CPH2353)
ユースって、プリンスリーグで2位になってもプレミアリーグに上がれないの?
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る