過去ログ倉庫
1390623☆ああ 2024/01/29 14:45 (iOS17.2.1)
>>1390615
名前くらい書いてやれよ
1390622☆ああ 2024/01/29 14:44 (iOS17.2.1)
>>1390616
アシストを評価されてるし去年のままでいいんじゃね?
そもそも去年だって実力通りの大活躍だし
1390621☆ああ 2024/01/29 14:33 (SC-02K)
2週間前の秋葉さんのコメント振り返り
@サンタナ移籍後の補強について
外国人枠が4つあるのでクラブにリクエストしている。但し、それに見合う選手でなければ無理な獲得はしない。
もう少しお待ち下さいとのこと。
⇒ますば、サイドアタッカーから獲得。
A新人の郡司について
点を取るつぼを知ってる。期待している。
⇒TMでその片鱗を見せている。
B今シーズンの戦い方
昨シーズンは、戦術乾となったが、これから新加入選手を含めた特徴を活かしたものを構築していく。
⇒相模原のTMで、色々試していた。
Cリーダーについて
既に頭の中で考えている。
20代の選手をリーダーにする。
⇒そろそろ発表あるか?
D選手とのコミュニケーション
うそは、絶対につかない。
選手一人一人の対話を大切にしている。
⇒昨日のTM終了後に権田と長い時間対話していた。
【結論】
有言実行の指揮者。
秋葉さんを信じてついて行こう!
1390620☆ああ 2024/01/29 14:14 (iOS17.2)
秋葉監督には期待している!
必ずJ1昇格を✨
1390619☆水雲 2024/01/29 14:10 (Chrome)
>>1390617
選手と監督、チームそれぞれに相性はありますので、過去駄目だったから今後もずっと駄目…というわけはありません。
良かった選手がダメになることも、数字上はあまり実績が振るわないように見える選手が突如活躍する事もあります。
例えば乾選手に関しても、2020年シーズンのエイバルでは28試合出場1得点です。
では乾選手はそのあと、ずっと低調だったのでしょうか?その答えはエスパルスサポなら当然知っている事かと思います。
ブラガ獲得によって、どうチームにプラスが生まれるかは、勿論未知数ですが、
秋葉さんをはじめ、市川さんや他コーチ陣がかならずブラガを活かしてくれると期待して、今は応援するのがシンプルで良いと思います。
1390618☆ああ 2024/01/29 14:05 (Chrome)
>>1390614
町田の話題をなんで清水板でするん?自由とは言ってもチーム別で掲示板が分かれてる意味ないじゃん町田板に書き込んでくれ
1390617☆ああ 2024/01/29 14:04 (iOS17.2.1)
>>1390607
少ないね…大丈夫かな?(笑)
1390616☆ああ 2024/01/29 14:04 (iOS16.3)
北川はがんばってほしいが
去年のままなら厳しい。
結果を求める。
>>1390611
期待のタイ人がレベル低すぎたからな
1390613☆ああ 2024/01/29 13:52 (iOS17.2.1)
住吉が扇の要だ。マジで頼むぞ🙏
>>1390604
えがスタ近くのお弁当のヒライってわかりますか?昨年アウェーで行った時に気になってたけど行けなくて今回は行きたいけど美味しいのかな。
1390611☆ああ 2024/01/29 13:46 (iOS17.2.1)
ふと思い出したけどカルリってクラモフスキーの時に1トップしてた?よね
1390610☆水雲 2024/01/29 13:35 (Chrome)
センターフォワードの補強はそこまで優先度高いとは思えません
>>1390603
CFに預けて2列目が3ラインで走る戦術には限界があります。
サンタナ程の高い能力を持った選手でさえ、昨年得点王に輝くことはできませんでした。
(彼にマークが集中したおかげで、乾、中山、カルリの2列目が活きたという側面はありますが)
中央に乾を置くのは基本だとして、やはり5レーンで相手を崩すサッカーを醸成させたいのが現在だと考えます。
相模原戦では3−5−2を試したわけですが秋葉さんは『量を意識』と言っていたそうです。
5レーンにするためには、トップスの北川、カルリ、2列目の北爪、乾、山原(もしくは矢島や西澤等)とこの5人の攻撃連携が重要になります。
ボールは乾とカルリはボールを収める能力が高いですから、CFタイプが補強の第一優先というわけではないと思います。
今日獲得報の出たブラガはドリブル突破に定評があり且つ高身長という事で、彼にもボールが収まるならとてもいい補強です。
北川のポジションに入れるか、北爪をスーパーサブにする構想もあり得そうです。
ことここにきて「CF」タイプが必要な理由は自分はあまり感じません。
それよりも、やはり『乾の後継者』を育成する事が重要になると思います。成岡に期待したいところですが。
3バックスタートでも4バックスタートでも、どうやって攻撃に厚みを持たせるか。俗人化せず、個ではなくチームで高い連動制を目指してほしいです。
1390609☆ああ 2024/01/29 13:35 (iOS17.2.1)
男性
CFの補強は無い気がするなあ…
あったとしてもサンタナより見劣りする選手だとは思う。
浦和がサンタナ取ったのはサンタナより良いCFが獲得できなかったらという事だし、浦和が取れなくて清水に取れは考えにくい。
それほど点が取れるCFはどこも欲しいけど、そんな都合良くいないんだと思う。
↩TOPに戻る