過去ログ倉庫
1393774☆ああ 2024/02/05 13:01 (Chrome)
>>1393771
だからヴェルディの名前は上げてないでしょ。
去年の清水よりも21点も少ない得点で昇格できる勝負強さが清水にあるなら、それでもいいけど。
1393773☆C.R 2024/02/05 12:55 (iOS17.2.1)
男性
練習試合とはいえ山形に苦戦している様では熊本に勝てんぞ
1393772☆ああ 2024/02/05 12:54 (iOS17.2.1)
>>1393767
まさにその通り。どのチームも良いボランチがいれば安定する。プラスピッチ上の監督みたいな選手がいれば尚良し。CF問題はその次かな。
>>1393767
いやヴェルディの森田とかたった1ゴールだぞ。
>>1393692
本職はCFじゃないんだろ?
典型的なのCFがほしいのだよ!
1393768☆むらっち 2024/02/05 12:34 (iOS16.7)
>>1393742
他チームから学んでほしいところですよね。
1点差でいいから勝ち切る、下位チームに取りこぼしをしない、ここぞというときはなりふり構わず勝ちにこだわる、とかね。
1393767☆ああ 2024/02/05 12:32 (Chrome)
去年の攻撃陣でCFサンタナが12得点1アシスト、トップ下の乾が10得点10アシスト、左SHカルリが15得点3アシスト、右SH中山が8得点3アシスト。
主に交替で出ていた北川が4得点7アシスト、セフンが2得点4アシスト。
実は攻撃陣トップ4枚の数字は、それほど悪くはなかった。
問題はボランチ。
一番良かった白崎が3得点2アシスト。
ホナウドは0得点1アシストで、宮本は0。
昇格した町田、磐田とはここが大きく違った部分。
どちらもボランチが10点以上決めている。
ボランチに攻撃力がないから相手守備は深くなり、トップ4枚、特に乾へ集まるパスと乾から出されるパス、CFのサンタナにマークを集中させていた。
そのマークが集中している所から攻めるから、そりゃシュート決定率は落ちる。
今年はボランチ中村と矢島のミドルやパスの散らし、蓮川の持ち上がりがあるので連携が深まれば相手マークは分散する。
磐田戦までに形を作って、圧倒してもらいたいなぁというのが個人的な希望。
マジで凹ませる位の内容で勝って欲しい。
1393766☆ああ 2024/02/05 12:30 (iOS17.3)
>>1393763
ヨーロッパはいまだにアジア人蔑視の傾向あるからね。監督によっては選手の存在自体が軽んじられる。そんな事はあってはならないんだけどね。
1393765☆ああ 2024/02/05 12:30 (iOS17.3)
昨年を考えると序盤は勝率5割でも上々かと
1393764☆ああ 2024/02/05 12:25 (iOS17.2.1)
今期は西澤と宮本の中堅コンビに期待してる
1393763☆ああ 2024/02/05 12:24 (iOS17.2.1)
>>1393758
海外での実績が全てだよ
庇ってくれる人間が誰もいない厳しい環境でも結果を出せる実力とメンタルがないと海外では通用しない
西澤は雑草魂で這い上がる男よ
エスパルスに必要な選手だ
>>1393758
同年代ってだけで比較されるの?
1393760☆ああ 2024/02/05 12:19 (iOS17.2.1)
だから大逆転を祈ります
↩TOPに戻る