過去ログ倉庫
1470378☆ああ 2024/05/13 01:21 (iOS17.4.1)
>>1470358
頭どんだけお花畑ですか?
返信超いいね順📈超勢い

1470377☆ああ 2024/05/13 01:19 (iOS17.4.1)
>>1470367
人を呼び捨てにするような奴から質問されても答えませんよ
返信超いいね順📈超勢い

1470376☆ああ 2024/05/13 01:18 (iOS17.4.1)
>>1470374
色について聞こえよがしに文句いうやついるんですね。

別に服の色なんてどうでもいいのにな。
頭イカれてるやつはどこ行ってもいるんですね。

まぁそういうやつに限ってダサい服なんだろうけど。
返信超いいね順📈超勢い

1470375☆ああ 2024/05/13 01:09 (Chrome)
男性
>>1470373
アンチ清水は言い過ぎ。
Twitterのやりすぎじゃないの?くらいでいいんじゃない?
返信超いいね順📈超勢い

1470374☆ああ 2024/05/13 01:01 (Chrome)
男性
>>1470225
他の方も言っている通りで、レプリカユニフォームは必要ありませんし、色指定もありません。
ただ、対戦相手のチームのチームカラーだけは避けておいた方が無難です。
こんなこと言いたくないですが、色について、聞こえよがしに文句言う人が居ますので。
聞いてるこっちが気分悪くなるくらい。

大人は別に平気でしょうが、お子さんが気付いてしまった時のメンタルが心配です。
そういうこともあって来なくなっちゃった人も知っていますし。
返信超いいね順📈超勢い

1470373☆ああ 2024/05/13 00:48 (K)
>>1470369
よくまとまってると思うけど
あなたが普段文章を読まなすぎなだけじゃない?
それかアンチ清水だからか
返信超いいね順📈超勢い

1470372☆ああ. 2024/05/13 00:41 (iOS17.3)
>>1470359
いなくなったなというだけの話に勘違いも何も無いだろ
誰も清水の昇格が確定したなんて言ってないぞw
大丈夫?
返信超いいね順📈超勢い

1470371☆ああ 2024/05/13 00:39 (iOS15.8)
>>1470368
確かに...
今の流れの良さは健太就任の2004以上だと感じるのでそこは目を瞑る。
返信超いいね順📈超勢い

1470370☆ああ 2024/05/13 00:29 (iOS17.4.1)
権ちゃん
これだけサポが熱望している。
権田選手のチャント。
いつできるのか誰か教えてください。
返信超いいね順📈超勢い

1470369☆ああ 2024/05/13 00:24 (iOS17.4.1)
>>1470365
長い。
簡潔にまとめる癖をつけろ。
仕事も同じだぞ。
返信超いいね順📈超勢い

1470368☆ああ 2024/05/13 00:20 (K)
>>1470366
一年で昇格っていう特大のホラを吹いてたことはこの際忘れる
返信超いいね順📈超勢い

1470367☆ああ 2024/05/13 00:12 (K)
コールリーダーに質問等するには、やっぱり直接行くべきですよね?コールリーダーは3人制だった気がするが、たかしってやつに言えば良いの??普通にチャント作らない理由に私情を持ち込むのは違うから。
返信超いいね順📈超勢い

1470366☆ああ 2024/05/13 00:11 (iOS15.8)
>>1470319
淡々と有言実行だな、山室さん...
返信超いいね順📈超勢い

1470365☆ああ 2024/05/13 00:03 (Chrome)
結果論ではあるが、J2残留した事でチームを作り直すことが出来た。
GMの大熊さんが引責辞任する事で、強化部が秋葉さんの希望する補強を実現、大熊さんの後釜として清水出身で秋葉さんとは師弟関係でもある反町さんがGM就任。
秋葉さんが希望して移籍してきた新加入選手達が全員、目に見える形で結果を残して戦術乾からの脱却に成功。
序盤は不安定だったが、攻守が安定するのと共に得点は増え失点は減ってきている。
今では得点数も得失点差もトップになって、首位にふさわしい結果になりつつある。

ぶっちゃけ去年の戦術乾にしても、7節終了時で勝利なしの19位に沈んでいたチームを浮上させるのに一番即効性があったからだろう。
秋葉さんがやりたいサッカーを実現させるには選手のタイプが違っていて出来なかったが、選手の質自体は良かったので戦術乾で切り抜けられるつもりが、最終的に対策されて最後に失速。
長年に渡り残留争いに巻き込まれてきたメンタル面の勝負弱さも足を引っ張り、秋葉節でちょっと檄を飛ばした位じゃダメだった。

秋葉さんの相手をも煽るような去年のビッグマウスは、清水の選手たちに向ける意図もあったと思う。
現に安定して勝てるようになった最近では、矢印を自分たちに向けるような発言が多くなっている。

このまま勝ち癖を付けて勝負弱さも克服した状況でJ1に殴り込みをかけられるのであれば、昨年昇格できずにJ2に2年いた事が、むしろ功を奏する形になる。
その為にも、今の戦い方をブラッシュアップしてJ1相手でも崩れないようなチームになってもらいたい。
返信超いいね順📈超勢い

1470364☆ああ 2024/05/13 00:03 (K)
>>1470351
大滝さんが居なくなってから徐々に落ちはじめて、校名変更でブランド力も落ちた
県外からしたら清商は知ってても桜ヶ丘は知らない人も多いだろうから、県外からの選手は来なくなる
そこに最近の静学の人気で県内の良い選手も集まらなくなった
結果としてプリンス復帰も出来ずにズルズルと落ちてしまったね

それでも去年はインハイ決勝までは進んで静学を追い詰めたんだけどな
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る