過去ログ倉庫
1558819☆ああ 2024/09/07 22:12 (Android)
今のエスパルスのサッカーは、ワントップにも2列目にも等しくシュートチャンスがあって、ただ選手が変わると同じだけのチャンスが作れるかすら怪しくなる、というサッカーだろう
特にチャンス創出に変えの利かない動きをしているのが北川ということだな
サッカーが変わるという意味では、乾よりも強い影響力がありそうだ
1558818☆ああ 2024/09/07 22:12 (iOS17.6.1)
北川の守備ポストプレーの貢献度はマジで助かってる。
でも藤枝戦から点決めてないのに使い続けるのはアジズやタンキが報われないし、モチベーションも気になる。
アジズとタンキに守備を仕込んだり、乾カルブラガと連携面高めることを秋葉がやらなきゃいけないと思う。
1558817☆ああ 2024/09/07 22:12 (Android)
男性
結局あれはPKだったのが誤審で流れたのか?それともPKじゃなかったのか?
1558816☆ああ 2024/09/07 22:11 (Chrome)
北川擁護派はこのまま引退までノーゴールで先発起用されつづけても擁護し続けるんだろうな。
すげえよ。
1558815☆ああ 2024/09/07 22:11 (Android)
>>1558810
貴方はサッカーやった事ないですね。
トップスピードで、相手DFが寄せてきて、ボールスピードもある中で、あれをミート出来たとしたら逆にすごいよ。
1558814☆あい 2024/09/07 22:10 (iOS17.6.1)
>>1558803
今日の試合結果で、未消化の徳島に勝とうが2位は変わらなくなった。そう言う状況になった以上は10試合ノーゴールの北川には、この状況の責任をキャプテンである以上は背負って貰うしかない。
1558813☆ああ 2024/09/07 22:10 (Android)
>>1558773
まず今年の清水のサッカーがどういうものかすら理解してないからな
トップに強力なFWを置いて、そこに集めて対策されて失速した去年を教訓として、今年は2列目以降で得点を量産する為に、北川に相手守備を引き付けるタスクを背負わせてるんだから責めるなら2列目なんだが、北川のみを批判してる時点で何も解ってない
そしてそういうサッカーを選択した秋葉さんの判断も間違ってないんだけど理解出来ないんだよな
反町さんも間違ってないって言ってるのに、考えながら試合を見れない脊髄反射なのかね
1558812☆ああ 2024/09/07 22:09 (Android)
>>1558802
カルリ加入した時はワントップだったような
1558811☆ああ 2024/09/07 22:09 (Android)
>>1558799
その時は乾が不在で2トップで役割がより得点に傾いていたからだよ。
今は前線で貯めを作って2列目の取り出しや。
ポケットを取る為の潰れ役だからだよ。
1558810☆ああ 2024/09/07 22:08 (iOS17.6.1)
あんな空振りなかなかお目にかかれないですな。
1558809☆ああ 2024/09/07 22:08 (iOS17.6.1)
>>1558773
流石にこの状況で北川を擁護し続けてるヤツの方がどうかと思うが、、
1558808☆ああ 2024/09/07 22:08 (Android)
上手くやれば勝てた試合だったかな、でも今夜は負けなかっただけで次第点。長崎にとっては負けに等しい結果。
1558807☆ああ 2024/09/07 22:07 (Android)
今日の展開でタンキを使えないなら
使う時無いね
郡司とか使って欲しいな
1558806☆ああ 2024/09/07 22:07 (iOS17.6.1)
密かに乾が復調してるんよな。
結局乾の出来次第だよ、このチームは。
1558805☆ああ 2024/09/07 22:06 (iOS17.6.1)
>>1558773
ド素人でも空振りはわかるしゴールにボールが入れば得点って言うこともわかる。
↩TOPに戻る