過去ログ倉庫
1619802☆ああ 2024/11/30 12:39 (Android)
>>1619740
商業圏なら既に静岡市の商業圏にほとんど属している。ただ、肝心の静岡市が、私鉄の発達が乏しいため、移動手段の大多数はマイカーと路線バスに寄ってしまうため、葵区駿河区すらも市民の導線を引くことが出来ないのが長年の悩み。葵区の呉服町をはじめとする各商店街もまあまあシャッター街化の兆しを見せている。
駅前というかスタジアム併設に複合商業施設を作ったとしても、今のドリプラ周辺の駐車場の倍近いキャパシティの特大駐車場(スタンプ有りで3時間無料、などのサービス込み)が確実に必要になる。
1619801☆ああ 2024/11/30 12:39 (iOS15.8.3)
難波さんは清水区に興味がないかのように見えるけどそれは勘違い。
駿河区葵区に施設を作った方が採算が取れるからこう言う状況になっているだけ。
前任の頃はまだ葵区が少し抜けているくらいで駿河区と清水区はさほど差がなかった(駿河区は寂れ始めていた)。
ただ前任の田辺市長が駿河区の再開発ばかり進めたため清水区だけが置いてきぼりになってしまいいまや、他の2区とは大きく差がついてしまっている。
以上の理由から難波市長を責めるのはお門違い。
1619800☆ああ 2024/11/30 12:37 (iOS17.6.1)
>>1619790
結局栄えてる街って風〇があるんだよな
1619799☆ああ 2024/11/30 12:35 (iOS17.6.1)
>>1619792
はい分かりました
1619798☆ああ■ 2024/11/30 12:35 (Android)
>>1619792
清水港は焼津のような漁港じゃないんだよ
国際貿易港だよ
興津ふ頭や袖師ふ頭見たことあるのかいな
規模からしたら比較にならないよ
1619797☆ああ 2024/11/30 12:34 (iOS18.1.1)
そういえば去年プレーオフ決勝でJ1昇格逃した時に、Twitterで煽ってたジュビロサポ息してるかな
わざわざエスパの旗の前で顔隠して両手を耳に当てるポーズしてた奴いてくそ腹立った記憶ある
まじ、東京頑張れ
1619796☆ああ 2024/11/30 12:33 (Android)
>>1619794
追分ようかん
1619795☆ああ 2024/11/30 12:33 (iOS18.1.1)
今日はJ1。14時一斉スタートか。
お隣はどうせ負けるだろうしみんなどれみる?
1619794☆ああ 2024/11/30 12:32 (iOS17.6.1)
>>1619778
わざわざ富士から清水まで電車で見に行って買う物って何ですか?
1619793☆ああ 2024/11/30 12:31 (Android)
どうせ天然芝サッカー専用じゃあ稼げないんだから姫路競馬場みたいに馬場中央にピッチ設けてサッカーしたらいいんじゃね。
1619792☆ああ 2024/11/30 12:31 (iOS15.8.3)
>>1619789いや、事実だよ。
焼津と清水同じ港町だけど焼津港の方が漁業が盛んで駅前も焼津の方が栄えている。
島田市も井川方面へのアクセスするターミナルとして栄えているよ。
大井川鐵道は金谷駅だけどね。
1619791☆ああ 2024/11/30 12:28 (iOS17.6.1)
>>1619784
市民性が呑気だから
だから新スタジアムも全然進まない
1619790☆ああ 2024/11/30 12:27 (Android)
>>1619777
川崎駅周辺に遊びに行くのなら競輪、競馬、堀之内に決まってんだろ。
1619789☆ああ 2024/11/30 12:25 (Android)
>>1619771
嘘つき、もしくは勉強不足
1619788☆ああ 2024/11/30 12:24 (iOS17.6.1)
金子はケガでもしてんのか?
↩TOPに戻る