過去ログ倉庫
1705257☆とし 2025/03/27 07:44 (Android)
男性
Fw補強しても2018年のドウグラスみたいな選手じやないと特効薬にはならないと思う。アフメドフ タンキがフィットするように 練習することがまず第一
1705256☆ああ 2025/03/27 07:40 (iOS18.3.2)
もう本当に宮本はいいかな
1705255☆ああ 2025/03/27 07:39 (iOS18.3.2)
エスパってなんで怪我の発表しないんですかね、山原が気になる
1705254☆SMZ 2025/03/27 07:37 (Android)
アフメドフが下がった瞬間
あんだけ前線が活気づいて
北川のアシストに高校生が決めて…
前線入れ替えたのもあるけど、
アフメドフ的には精神的にダメージあるわな。
3部の下位相手に何も出来なかったから
日本のレベルの高さに改めてビビってるだろ。
異国の地に来て、これだけ出来ないと苦しい毎日だろうけど、何とかチーム全体で盛り上げたいなぁ。
1705253☆ああ 2025/03/27 07:30 (Android)
補強 補強って。
コンビニでビール買って来るようには行かねーんだよ。
ましてや、ここの板の連中は少しでも何か有ると使えねー使えねー。
と騒ぎ立てるくせに。
今のエスパルスの一番の問題は選手間の連係だろ。
スタメンで去年からやっている選手が半分以下になっているのだから。
新たに連係取れない選手連れてきても。
役にたつ選手なんて相当の大当たりだぞ。
1705252☆ああ 2025/03/27 07:27 (iOS18.3.2)
小竹はいつも縦ばっかのイメージだったけど、昨日はカットインしてシュート打ったり色々チャレンジしてて良かったな!
守備不安だけどカピの代わりでもアリかもしれない
1705251☆ああ 2025/03/27 07:19 (iOS18.3.2)
>>1705248
確かにそう思いたいけど反町さんが言っていた、
エスパルスの過去の経緯を見ると、Aが駄目だったらB、Bが駄目だったらC。Cが駄目だったらDというふうに、すぐに目線が外に行ってしまう。そうではない。
何のために指導者がいるかっていうと、Aが持ってる力を最大限に生かすこと。足りないところをしっかりと改善させること。これが指導者の役割。周りから「こっちの選手の方がいい」という声が出てくるが、それが果たしていいかということを考えていかなければと思う。
この言葉を考えると補強するつもりはないように感じてしまう…
1705250☆ああ 2025/03/27 07:19 (Android)
>>1705242
サプライズにする意味ないし、ないだろうよ。
1705249☆ああ 2025/03/27 07:18 (Android)
>>1705248
相手の返事も、遅くとも昨日の日中に受けてなければ無意味。
いずれにせよ今回は補強選手との契約合意もJリーグ機構への追加登録申し込みも成されていない時点で補強は出来ない。
潔く諦めて若手&微出場選手の新ポジション適性を伸ばす、というアホくさ…画期的なチーム力UP方法を取るしかない。
1705248☆ああ 2025/03/27 07:09 (Android)
>>1705225
やっぱり相手のいることだから......
色々オファー出してても
良い返事が無いってことも
考えられる
全く動いてないとは考えたくない
1705247☆ああ■ 2025/03/27 07:05 (Android)
矢島が途中出場するだけで期待値爆上がり
この頼もしさはまだ小塚には無いんだよな
この二人が途中出場選手を活かしてくれる動きが出来れば試合通して期待できる
小塚も頑張れ!
そしてユース組は先輩達を脅かせ!
あとは山原カピ郡司タンキの復帰はよ!
1705246☆ザンギエフ 2025/03/27 07:00 (Android)
どこも緊急補強してるのに
1705245☆ああ 2025/03/27 07:00 (Android)
>>1705234
アフメドフのあれにはがっかりした。加入当初は万能FWなんて言われてたけど、
1705244☆ああ 2025/03/27 06:49 (iOS18.3.2)
湘南に勝つ
1705243☆ああ 2025/03/27 06:43 (iOS18.3.2)
アイスタで湘南の選手たちに圧をかけまくってやるぜ
↩TOPに戻る