過去ログ倉庫
1728855☆ああ 2025/04/14 10:13 (iOS18.4)
>>1728848
マルシーニョと三浦が両方ともスピードがあってパスも出てくるから、4バックより3バックでCBとWBが見る形にしたらサイドは消せるけど、川崎の場合真ん中のスペース使ってくるから難しいよ。よく耐えってところだろう。
1728854☆ああ 2025/04/14 10:08 (iOS18.3.1)
>>1728848
4バックはサイドハーフとサイドバックの間にどちらが担当するか曖昧なファジーゾーンができるから、守備は難しいんだよ
だから近年は3バック/5バックがトレンド
1728853☆バラク 2025/04/14 10:06 (iOS18.3.2)
三浦に見透かされるウチの守備やプレー面での怖さの無さ。めちゃくちゃ憎ったらしいコメントだけど、しっかり我々のプレーや表情見る余裕持って試合してるんだなぁと差を感じた
1728852☆あい 2025/04/14 09:58 (iOS18.3.2)
>>1728832
いや、まだブエノはJリーグに順応途中だと思いますよ。あの出来で!本領発揮は過去のブラジル人同様に夏ぐらいからと。リーグ終盤には恐ろしいレベルの選手になっていると思います。
1728851☆ああ 2025/04/14 09:49 (iOS18.3.2)
敵が課題を教えてくれるなんて優しいな
三浦選手に感謝
1728850☆ああ 2025/04/14 09:48 (Android)
三浦だけじゃなくてマルシーニョも見ないと行けないからな
なかなか大変よ
1728849☆ああ 2025/04/14 09:47 (iOS18.3.2)
いきなり強くはならない。
少しずつ積み重ねていくだけ。
現状、チームとして成長は続けていると思う。
1728848☆ああ 2025/04/14 09:38 (Android)
川崎の三浦選手のインタビューでうちの守備ボロクソ言われてますね 笑
サイドハーフとサイドバックの連係がうまくいってなくてやりやすかったと。
だから先制されても焦りはなく、そのうち点は取れるくらいの気持ちだったと。
1728847☆ああ 2025/04/14 09:36 (Chrome)
>>1728844
補強してフィットするのを待ってる間に怪我人が帰ってくるから安心しな。
1728846☆ああ 2025/04/14 09:35 (iOS16.3.1)
エフマリと福岡で勝ち点4欲しいな
1728845☆ああ 2025/04/14 09:20 (iOS18.3.2)
>>1728832
リーグ戦でフル出場してる体力もやばいけどね。
疲労は間違いなく溜まってる、ブエノと禅斗が欠けたら戦えなくなる。
1728844☆ああ 2025/04/14 09:15 (iOS17.6.1)
>>1728813
見てみなよって言われて見たけど
湘南は清水より順位上だし、フリエは山田で清水に勝ってる、補強したおかげなのでは?
それに夏にだって補強するかもよ?
今補強しないからって清水が夏の補強に充分な予算が組み込めるの?
先に補強したほうがいいに決まってるだろ!ちんたらしてると降格しますよ
チームにフィットするのにまにあいませんでしたーって
仕事して下さい反町さん
1728843☆ああ 2025/04/14 09:10 (Android)
>>1728842
たしか年間勝ち点は1位だったけど、優勝決定戦で敗れたんだよね
アレックスの退場からの澤登のフリーキック
かっこよかったな
現地で見てたけど大騒ぎだった
1728842☆ああ 2025/04/14 09:03 (iOS18.4)
話は全然違うが、Jリーグ開幕時は、確かサントリーシリーズとニコスシリーズの2シーズン制で、日程が今に比べれば超シビアで、週2試合あった。
これについては批判もあって、ヨーロッパでは週1試合が普通、日本はまだまだ遅れている、というものであった。
まだ、ターンオーバーという語も一般的ではなく、選手の入れ替えは多少あったと記憶しているが、よくあれでやれていたものだと懐かしく思う。
ちなみに、清水はどちらかのシリーズで優勝している。確か、年間総合優勝は、磐田と決戦の末に敗れた。澤登の伝説のフリーキックに、日本平が狂喜乱舞したのを覚えている。
1728841☆清水のヒロ 2025/04/14 08:22 (iOS18.3.2)
男性
気づいてみれば
下位とは4ポイント差で上位とは7ポイント差。
下も離れてないし上もまだ1桁差。
行けるぞエスパルスなら
↩TOPに戻る