過去ログ倉庫
1835087☆ああ 2025/08/07 18:05 (Android)
>>1835086
俺はアウェイ秋田戦で秋田サポに「清水ってジュビロより弱くね?」って会話を秋田の歓楽街の居酒屋で話してたのを聞いた事が今まで生きてきた30年の中で一番の屈辱だったわ。
それに比べたら大した事ない
1835086☆ああ■ 2025/08/07 17:59 (iOS18.5)
アウェイ愛媛の0-3は屈辱的だったな
帰り道で愛媛サポの爺さんに、清水は来年もJ2だと言われた
1835085☆ああ 2025/08/07 17:55 (iOS18.5.0)
>>1835061
一旦帰ってくるみたいですよ
1835084☆ああ 2025/08/07 17:55 (iOS18.3.1)
>>1835081
ありがとうございます
日曜使うなら帯同させるかなーと思ったんですが、わからないですね
1835083☆ああ■ 2025/08/07 17:54 (iOS18.5)
>>1835019
清水駅前に移転するなら近隣からの交通アクセスは劇的に改善されるから、ある程度広域から集客出来ると思うよ。
少なくとも、東海道線には県内中部・東部地域からかなりの人を動かせる程度の輸送力は有る。
問題はエスパルスのブランド力だろう。
藤枝や島田の人、或いは沼津や三島・伊東辺りの人がエスパルスを応援してくれてるだろうか?
この地域で藤枝や沼津に人気面で勝てないとサポーターは増やせないよ。
逆に、静岡県内全域から集客出来る様になれば、J1でもトップクラスの集客力にはなるだろうね。
1835082☆ああ■ ■ 2025/08/07 17:48 (iOS18.5)
>>1835077
今まさに現実がそうだから
1835081☆ああ 2025/08/07 17:45 (Android)
>>1835073
いないと思う。
朝広島駅で見たのはカピ、ブエノ、ブルの3人だった
1835080☆ああ■ 2025/08/07 17:42 (Android)
>>1835071
正直乾が狙われてるなら他の選手がフリーになるはずなんだよ、昨日に関してはいつも乾が取られても直ぐカバーしてた宇野がいなかったのが響いた
1835079☆ザンギエフ 2025/08/07 17:38 (Android)
>>1835069
ブーイングすら今の清水はダメなんだろ?
1835078☆ああ■ 2025/08/07 17:38 (iOS18.5)
>>1835004
地方なのに県内に4クラブも有る事が低迷の一因だとは思うよ。
ただでさえ少子化で選手揃えるの大変なのに、県内で有力な子達の争奪戦してる訳でしょ。
昔、小野と高原が同じ清水区内で別の高校通ってたけど、今の時代にそれをやったら弱体化する。
後先考えずに、県内に4クラブも認めた静岡県サッカー協会の責任も重いよ。
1835077☆ああ■ 2025/08/07 17:36 (Android)
>>1835072
なんでそんなにネガティブなの
1835076☆ああ■ 2025/08/07 17:35 (iOS18.5)
守備がほんとあかんな
1835075☆ああ■ 2025/08/07 17:33 (iOS18.5)
悔しさをすぐに同じ相手にぶつけられるのは幸いだな。
1835074☆ああ 2025/08/07 17:27 (iOS18.5)
>>1835046
当たり前だ。
アヤックスとかベンフィカ辺りから補強しないとJ1じゃ通用しない。
1835073☆ああ 2025/08/07 17:27 (iOS18.3.1)
昨日の試合、アチェは帯同させてたかわかる人居ますか?
↩TOPに戻る