過去ログ倉庫
1868318☆ああ 2025/09/21 19:06 (Android)
なんだかんだ残り8試合か。あっという間だな。
今のメンバーの試合を楽しんで応援しよう。
1868317☆ああ 2025/09/21 19:05 (iOS18.5.0)
浦和戦!高橋のゴールで勝って勝ちロコ見せつけてやりましょう!
1868316☆ああ 2025/09/21 19:05 (iOS18.6.2)
鈴木優磨すげーな。自分が点取って浦和に勝って「情けないゲームだった。これじゃ優勝できない」だってさ。
来週、エスパルス浦和に勝ったら、どんな内容であれ選手もサポも大喜びだろ(笑)
1868315☆ああ 2025/09/21 19:02 (Android)
>>1868302
試合終盤で失点しなくなったのは秋葉さんのおかげ
怪我人無しでの秋葉体制が見たい
1868314☆ああ 2025/09/21 19:01 (Android)
>>1868308
PKもらった流れの中でも吉田が右から中央に飛び込んで受けに来て、パスが出てこなかったから一旦少し下がってから中央から左に流れた所でパスが出てきてチャンスになった。
以前松崎が同じように左に流れて橋のゴールに繋がった様に。
かなり大きくサイドを横断したりサイドから中に飛び込む様になった。
3バックでもどちらかが高い位置を取る事によって攻撃の時は4バックの様な形になる事によって数的有利を作り出す事が出来始めていることは面白い。
新潟戦より更に攻撃のやり方を変えて来ている。
1868311☆ああ 2025/09/21 18:44 (iOS18.5.0)
>>1868309
左山原
右カピで解決
1868310☆ああ 2025/09/21 18:44 (iOS18.5.0)
>>1868308
4バックでも5バック化するでしょ
1868309☆&◆cdoiRuqsME 2025/09/21 18:44 (iOS18.0.0)
今のエスパルスの状況だとカピが戻ってきたとしても使い方が難しい。
1868308☆ああ 2025/09/21 18:36 (Safari)
>>1868247
3バックの弱点は守備時に5バック化する事で後ろに重くなりポジトラが遅れてチャンス構築できない事。
最近の清水では、CBの一枚が攻撃時に上がる事で前の厚みを増やし、中央でレイオフ多用しつつWBの上がる時間を確保して中→外→中で仕留める攻撃を構築中。
中央で身体張れるカルロスや、カバーに長けて蓮川やジェラの後ろを的確に守ってくれるミンテ等駒が揃い出した中、
以前は中央突貫ばかりだった攻撃にもバリエーションが出来てきた。
三列目のヤジが点取った事も、ポケット侵入の意識がチームに浸透してきてる証拠。
秋葉さんの作るチームでまだまだ上が見れると思うんだが?
1868307☆ああ 2025/09/21 18:30 (iOS18.6.2)
浦和戦トシキは相当の覚悟とモチベーションで臨んでほしいよ絶対に見返してやるって喧嘩上等くらいでやってほしいわ
1868306☆ああ 2025/09/21 18:27 (iOS18.6.2)
ブルネッティ復活しねえかなー
連戦でCBの駒が足りない
1868305☆ああ 2025/09/21 18:22 (Android)
男性
>>1868247
それよか秋葉さん覚醒を期待したい。
清水のシメオネになる可能性は高いんじゃないかな。
秋葉さんで悲願のJ1制覇。
1868304☆ああ 2025/09/21 18:16 (iOS18.6.2)
>>1868303
高橋と北川は入れ替わるんでね?
1868303☆ああ 2025/09/21 18:05 (iOS18.6.2)
浦和戦のターンオーバーはベテランの乾、吉田とみた。
橋もほぼフルだったのでもしかしたらあるかもしれない。
あとはそのままでしょう。
1868302☆ああ 2025/09/21 17:54 (iOS17.4.1)
>>1868247
来年も秋葉さんに一票
↩TOPに戻る