過去ログ倉庫
1876115☆ああ 2025/09/27 23:32 (Android)
残り6試合、油断大敵です。
ホームF東、絶対勝つのみ!
1876114☆ああ 2025/09/27 23:32 (iOS18.6.2)
最後のシーン、ジェラがついていたからミンテは突っ込まなくても良かったと思う
そこら辺は、次戦に向けてはっきりさせないとと思う
1876113☆ああ 2025/09/27 23:32 (iOS18.6.2)
>>1876099
北川や宮本の単騎特攻も同じだな
1876112☆ああ■ 2025/09/27 23:31 (iOS18.6.2)
ダサ笑
1876111☆ああ 2025/09/27 23:30 (Android)
>>1876107
以前解説が橋に細かく守備を教えている最中って言っていたよ。
1876110☆ああ■ 2025/09/27 23:30 (Android)
>>1876079
いや、そうはならんてw
パス通らなければオフサイドじゃない…て80年代のサッカー知識かよ、とも思うw
オフサイドポジションに選手がいて、そこにボールを蹴った瞬間にオフサイド決定なのは明白。
ただ今回は、審判団に対するアピールが足りず、そのプレイが流されてしまったことが致命傷となったと考えられる。
主審副審が未だに『中東の笛』などと揶揄されるホーム&アウェーに強い独断意識を持つアラブ人だったのだし、たとえ誰かがイエロー提示されたとしても当該プレーへのVAR介入を申し入れるべきだったと思う。
ルール上、アピールが主審に流され、VAR介入を否定されたら、ああなる。
1876109☆ああ 2025/09/27 23:28 (Android)
まだまだ発展途上
とはいえ主力にベテランが多いのが気になる
生きの良い若手出てこいや!
1876108☆ああ 2025/09/27 23:27 (Android)
秋葉監督が発言で選手に求めてることって、上位チームなら当たり前に持ってるべき個の力に過ぎんからな
1876107☆ああ 2025/09/27 23:27 (iOS18.5.0)
>>1876099
組織的に奪う戦術や決まり事がないから、選手によって守備の仕方が変わってしまうのでは。
1876106☆ああ 2025/09/27 23:27 (Chrome)
右シャドーって、結局
現状は中原がファーストチョイスなんじゃないか?
総合的に見て一番計算が立ちやすい選手でセットプレーも可能性を感じる
キープ力と走力、戦術理解度の点を見ても
小塚、松崎は派手さは時々出すが、調子に波があり、
対戦相手によっても不安定さがあるから
1876105☆ああ 2025/09/27 23:26 (iOS18.6)
>>1876065 それってフィジコが負荷をかけ過ぎてるっていうことはないのかな?
1876104☆ああ 2025/09/27 23:24 (iOS18.6.2)
点を取れなくても航也とアチェでカウンター成立させられなかったのは課題
1876103☆ああ 2025/09/27 23:24 (iOS18.7)
2列目にフィジカルモンスターいたら色々解決しそうだけどね
1876102☆ああ 2025/09/27 23:22 (iOS18.6.2)
屁こいて寝る
F東倒す
1876101☆ああ 2025/09/27 23:22 (Android)
>>1876100
この違い✕
個の違い〇
↩TOPに戻る