過去ログ倉庫
1881600☆ああ 2025/10/07 12:34 (Android)
>>1881587
選手の心情も知らないのに
1881599☆ああ 2025/10/07 12:30 (iOS18.6.2)
>>1881597
個と組織は、掛け算。
どちらか一方ではなく、両方を少しずつ大きくすることで、どんどん強くなる。
個の力を求めるのは当然のこと。
1881598☆新スタ討論者 2025/10/07 12:28 (iOS18.5)
>>1881584
私も降格なしの変則シーズンは若手ガンガン使って欲しいし、場合によってはベテラン選手との、お別れのシーズン、新しいエスパルスへの布石を打つシーズンだと思う。
1881597☆ああ 2025/10/07 12:27 (iOS18.7)
>>1881572
いやいや、履き違えてるのは貴方だよ笑 秋葉さんの言う個の質は個人戦術の話であり、最終的なフィジカルやスキルの話。つまり秋葉さんも反町さんもその方向性は代表と同じで、つまりそれは日本サッカーの目指す方向と同じなのだよ。
組織としてどう守り攻めるかと言う部分については突き詰めていないし選手に任せてる。だからこそ選手が交代すると途端にクオリティが落ちるし、より個の質が高いチームと対戦して個で負けると攻め手がなくなる。柏のサッカーと対極にあると言ったら分かりやすい。
でも別にそれ自体は悪いとは言えないと思ってるよ。実際代表はそれで強くなってるしね。それにそういうサッカーの方がJでは普通だから。ただ、このサッカーを突き詰めるなら、個の質は急には上がらないし限界はあるので、どうしてもより良い選手を買うしかない。そしてそう言う選手は高い。だからお金のあるクラブがある程度上位に行くことになる。
1881596☆ああ■ 2025/10/07 12:22 (iOS18.6.2)
>>1881586
秋春制に移行する期間は降格しない
1881595☆ああ■ 2025/10/07 12:21 (Android)
>>1881594
浜商か。浜松西は女子校か(当時)。
1881594☆ああ■ 2025/10/07 12:20 (iOS18.6.2)
>>1881593
鈴木秀人は浜商
1881593☆ああ■ 2025/10/07 12:18 (Android)
>>1881560
取り敢えずコジョンミン君はかなりの無名選手ぽい。
昔の水色にいた浜松西出身の鈴木秀人みたいな感じの。
有り体に言うとJリーグを下に見てのプロ入り志願か?、はたまた川崎に入団予定のGKに触発されたか?みたいな感じかも。
実力は完全未知数だから練習参加のみ、という可能性はなかなかに高そう。
1881592☆ああ■ 2025/10/07 12:07 (Android)
>>1881559
ブエノは組み立て担当で決定力担当じゃねえよ。
1881591☆ああ■ 2025/10/07 12:05 (Android)
>>1881574
ぽいんですよ。
1881590☆ああ■ 2025/10/07 12:03 (Android)
>>1881587
リンクないからどういう議論か不明でコメント出来ん。
1881589☆ああ■ 2025/10/07 12:02 (Android)
>>1881585
岡山の問題は、清水が重視して進めた根回し&自治体への働き掛けより、秋田や相模原と同じくしてとにかく署名に頼っている点。新スタジアム建設に向かう機運に合わせて考え、これまでは岡山にはポジティブなコメントをして来たが、どうも署名運動がメイン活動みたいな印象が感じられて、多少危険かも…と考えている。
署名と同時並行で対象自治体への小まめな働き掛けがないと、最近は民意だけでハコモノ建設は財政的になかなか苦しいところが増えている。
1881588☆ああ 2025/10/07 11:57 (Android)
本当に個の力があったらやりたいサッカーに対して、現実的に折り合いつけて勝ち点取れるサッカーやっとるだろうに
でも、本当はこんなサッカーしたくないってのもちゃんと言ってる
選手は危機感持たないといかん
1881587☆ああ 2025/10/07 11:55 (Android)
じゃあそのサンドバッグ状態からどうやって抜け出すんだって言われると明確な答えは出てこないからな
試合が進むにつれ後ろが重くなってるからそうなっちゃうんだけど
高木を投入する時に4バッグに戻してもいいんじゃないかなと素人だから思っちゃったりするけど
1881586☆ああ 2025/10/07 11:44 (iOS18.6.2)
>>1881584
来季、降格ないの?
またJ1チーム増える?
↩TOPに戻る