過去ログ倉庫
275394☆トップバリュー 2018/02/13 18:14 (iPhone ios11.2.5)
たしかに、高いよな
せめて、往復300円くらいならね!
275393☆新潟人 2018/02/13 18:11 (iPhone ios11.2.5)
交通の便が悪いのはまあ仕方ないとして、個人的に新潟駅からのバスが往復で500円って高くないかなあと思ってます。
新潟市内でも路線バスで片道250円超えるって結構な距離ですし、安定した人数が毎回利用するシャトルバスで往復500円はちょっと高いと思うんですが…
自分は夏場と冬は自転車で40分くらいかけてます。
275392☆アルビ 2018/02/13 18:10 (iPhone ios11.2.5)
ありがとう
275391☆アルビ 2018/02/13 18:05 (iPhone ios11.1.2)
変更ないと言ってた社長
275390☆アルビ 2018/02/13 17:53 (iPhone ios11.2.5)
カテゴリーおちたから、入場料金は、変更ありかな?
275389☆ああ 2018/02/13 16:40 (P024)
地元出身じゃないんであんまり詳しくないんですが、新潟市のど真ん中にどっか再開発するのに適した地域ないんですか?地権とか特に面倒くさいんですかね?(どこでも面倒くさいですが、大阪とかに比べて更に)
市陸改造が一番楽だけど市陸改造だと商業施設やらは難しいんですよね。。
金が無いから公園として作るしかないのかな、新潟。
275388☆新潟魂 2018/02/13 16:39 (SO-02G)
男性 40歳
除雪作業
ボランティア行く予定ですけど仕事柄予定は未定の為まだ申し込みしておりません明後日までの期限ですよね?
275387☆ああ 2018/02/13 16:36 (P024)
スタジアムの渋滞の問題はトレンドとしては道路改善よりも
車で来ないスタジアムづくりがトレンドになってる気がしますね。
街中に小型のスタジアムを作る
商業施設と複合して作り、試合開催日以外も人の流れを作る
確かに2週間に一回の試合の為に色々な設備は無駄が多すぎる。
275386☆ああ 2018/02/13 15:34 (iPhone ios11.2.5)
そういやエコスタの横の田んぼにコストコができるから、渋滞が心配
275385☆チロル 2018/02/13 15:28 (SOV32)
男性
スワンの為の無料駐車場になりそう……
275384☆ああ 2018/02/13 14:10 (iPhone ios11.0)
長文のSC-02Hさんまた今年も出てきたね
都市計画や道路整備は思いつきでなんとかなるものでは無いと思いますよ。
おっしゃるようにスワンの周辺にそのような施設がオープンした場合、ホームゲーム開催日の交通状況は確実に今よりも不便になってしまいます。道路のキャパシティを大幅に超えて渋滞地獄です。
そもそも前提としてこの掲示板は「超新潟観光掲示板」ではありませんよ。
275383☆ニャン 2018/02/13 12:48 (SC-02H)
こんなんです。
275382☆ニャン 2018/02/13 12:47 (SC-02H)
新潟中央IC/JCTと新潟亀田ICの中間、ビッグスワンから徒歩圏内のところにこういうサービスエリアが設けられたら利便性向上に繋がるのではなかろうかと。『新潟ふるさと村』が移転し、ネクスコ東日本と協力関係を築き、単純に駐車場で何時間も拘束されるのなら、お土産売り場や入浴施設など、1時間〜2時間暇潰しが出来るような施設が仮にあったとしたら、日本海沿岸東北自動車道もどんどん北へ延びていることも考慮すると、北陸・磐越・日沿道の3つが交わる高速道路の休憩拠点を兼ねた複合施設があると、スワンやエコスタへの利便の向上と新潟が通過地点で終わらない観光地として新潟市の魅力向上のためにも、計画してほしいなと思います。
275381☆ああ 2018/02/13 12:06 (iPhone ios11.2.5)
芝の生育も心配です
275380☆ああ 2018/02/13 07:56 (iPhone ios11.2.1)
過去に雪で最終戦が中止になったけどビッグスワンの屋根に雪が残ってると危険だから開催できないんでしたっけ?
史上初ホーム開幕延期もありそう
↩TOPに戻る