過去ログ倉庫
988171☆ああ ■ ■ 2023/05/23 20:04 (K)
>>988165
あなたの親が金持ちなら、多分一流の家庭教師や音楽家やサッカーコーチをつけて、海外に留学させてフィギュアスケートをさせて、、とかだったかもしれません。
そうしなかった、できなかった理由がきっとあったのだと思いますよ。
いや、もし実際にそうしてたら申し訳ないです。
988170☆ああ ■ ■ 2023/05/23 20:02 (K)
>>988168
えっと、、、ごめんなさい落ち着いて。
クラブ創設当初からのオーナー企業ではないです、でだから何なのか。。
988169☆あっぱ■ 2023/05/23 20:01 (SCV41)
だから、ネスカウはつかえねーって。まだ期待してる人は具体的に何を期待してるが?
988168☆ああ 2023/05/23 19:59 (iOS16.4.1)
>>988163
論点ズラさないでください。カインズはクラブ創設当初からのオーナー企業ではありません。あなたはサポに魅力があるかどうかが問題だと仰ってます。カインズは群馬サポに魅力を感じてオーナーになったんですね?
988167☆ようさん@ 2023/05/23 19:56 (SC-03L)
渡邉りょう選手ガンバなの?
988166☆ああ ■ ■ 2023/05/23 19:55 (K)
連投で申し訳ないんですけど、スポンサーにも大別して2種類あって、一つはメセナ・CSR対策型。もう一つはシンプルなビジネス型。
クラブから見たメセナ・CSRスポンサーのメリットは安定性。デメリットは少額。基本的に短期の利益を求めず、長期的なイメージの向上を目的にしているので、少額でも長期に渡って継続することに意味がある(=短期でやめると逆にイメージダウンになる)
ビジネス型は鳥栖のCygamesがわかりやすかった。短期間に大量のお金を投下し最大の広告効果を期待する。クラブから見たメリットは短期間に大量のお金を貰える。デメリットは効果が無ければすぐに撤退、撤退後は鳥栖の収支を見て頂ければその惨状はわかるかと。
大型スポンサー大型スポンサーと言うんですが、基本的に大型スポンサーはビジネス型なんです。そのリスクをわかってるか?この点が気になります。
988165☆ああ 2023/05/23 19:46 (K)
>>988163
そしたらNSGがクラブにもっと投資したらいいんとちゃいますか?
988164☆ああ ■ ■ 2023/05/23 19:37 (K)
株主、オーナーがクラブにスポンサーとしてお金を出す=子どもや家族にお金を渡すイメージ。しかも場合によっては贈与税も全く無し。
普通のスポンサー企業がクラブに金を出す=新聞に広告を出すのと同じ。
こうやって考えるとこの差はめちゃくちゃでかいです。
988163☆ああ ■ ■ 2023/05/23 19:32 (K)
>>988161
その質問には解答できません。
カインズと群馬はスポンサーである前に株主です。
カインズがサポーターに魅力を感じているかどうかの前に、株主でありオーナーであるということはクラブへのスポンサーとしての拠出は何ら不利なものではありません。
言わば自分の子会社にお金を出すイメージです。
ちなみにここからは推測ですが、カインズは業態から判断して出資した2020年末にはコロナで利益が増えることは見えていたでしょうから、税金のことも当然判断材料にあっただろうとは思います。
988162☆ああ 2023/05/23 19:20 (iOS16.4.1)
>>988117
>>988112
お二方お礼遅くなり申し訳ありません!
そーなんですね!わかりました!ありがとうございました!💦
988161☆ああ 2023/05/23 19:19 (iOS16.4.1)
>>988150
???
スポンサーがつかないのはサポに魅力がないからなんですか?じゃあ例えばカインズは群馬サポに魅力を感じたからメインスポンサーやってるんですか?
988160☆ああ ■ ■ 2023/05/23 19:18 (K)
>>988153
クラウドファンディングじゃなくて募金なのが結構重要で。
違いはクラブ主導でなくサポーター主導というのが一つ、もう一つはリターンがないということ(純粋にクラブに還元される)
KPI目標値が1億なのはだいたい後援会が毎年クラブに拠出してる額で、後援会は各種権利が貰え実質的にクラブがやってるクラウドファンディングになってる。
これと別にサポーター主導でリターンなく1億円が募金として出てくる=自分の利益にならなくてもクラブのために新潟サポーターは現在の倍のお金を拠出できる(=現在の倍の消費が眠ってる)ということで、スポンサーにとってかなり魅力的な対象になるだろう、という考えです。
988159☆ああ■ 2023/05/23 19:12 (iOS16.4.1)
>>988153
私も普通にいくだろうなって思いました
988158☆転載記載 2023/05/23 19:01 (iOS16.1.2)
女性 25歳
個人の選手の名前を叫ぶのはダサいよ。
988157☆ああ 2023/05/23 19:01 (iOS16.5)
鳥栖の試合前のアクシデントって何だ?
寸前でスタメン変更していったのかな
↩TOPに戻る