過去ログ倉庫
399382☆ああ 2018/12/08 06:19 (iPhone ios12.1)
j1参入プレーオフ今日なんだ!どっち応援するかな?
返信超いいね順📈超勢い

399381☆鹿乃足跡◆jwXzI9XArI 2018/12/08 03:35 (X1)
カシマスタジアムの芝。
どうしちゃったの?

心配....
返信超いいね順📈超勢い

399380☆ああ   2018/12/08 01:29 (iPad)
レアンドロと来季バチバチやって、本物になってほしい。ポジション空けては駄目!
返信超いいね順📈超勢い

399379☆☆☆ 2018/12/08 00:52 (iPhone ios12.1)
男性
間違えた笑。天皇杯はきつかったな。
返信超いいね順📈超勢い

399378☆ああ 2018/12/08 00:50 (iPhone ios11.0.3)
安部
2017年13試合出場1得点
2018年22試合出場2得点

去年は途中出場多くて評価は難しいけど、今年の数字としては確かに賞賛レベルとは言い難いと思う
むしろ見方によっては酷評レベルだけど、将来性とか伸びしろの部分で補正はされてるかなと
でも将来性とか伸びしろとか言いだすとそれこそ正当な評価にはならない
結果出なくても光るプレーして将来性あればいいのか?って話だし
賞賛するのはさらに成長して数字も付いてきてとなってからでも遅くないのでは?
返信超いいね順📈超勢い

399377☆☆☆ 2018/12/08 00:50 (iPhone ios12.1)
男性
一年前の今日だな。
返信超いいね順📈超勢い

399376☆かっしっま@antlersantlers 2018/12/08 00:43 (SHV40)
男性
CWCも西さん来てくれないかな?
返信超いいね順📈超勢い

399375☆ああ 2018/12/08 00:40 (iPhone ios12.0.1)
アトムさん
確かに、
カイオ移籍→チーム急降下
レアンドロ長期離脱→前半戦リーグ最少得点にチーム低迷

これは僕も強く認識して痛感してます。
しかし、
カイオ2014年8ゴール
2015年10ゴール
2016年1stだけで5ゴール

レアンドロ
2017年6月まで1ゴール6月以降10ゴール

個が抜けて大きく影響するのはその選手自身が数字を持ってる場合のみと認識してます。
単純にカイオが持ってた数字分の穴を数ヶ月で埋めることは難しいですし、レアンドロも然りです。
安部にはその数字がまだありません。

セレッソや大宮のことは分かりませんが(申し訳ない)
点数やアシストだけでは評価できないのはもちろんですが、そこ以外の評価となってくるとそれこそどの選手も大差ないと思います。
どの選手も鹿島で試合に出れるレベルとなったら数字以外の部分はしっかり出来てると思いますし、だからこそ数字の部分で違いが出てこないと評価は難しいです。
返信超いいね順📈超勢い

399374☆tomo 2018/12/08 00:34 (SO-04H)
男性
今のチーム状態だと、先発セルジ、山口(金森)で、
鈴木、安部はスーパーサブにいてもらわないと困る。
この二人が先発してしまうと流れを変えられる選手がいないし、相手に脅威をあたえられない。
返信超いいね順📈超勢い

399373☆No.18◆qCn7pGxrT. 2018/12/08 00:31 (SH-03J)
シュート意識のある山口にもっと出場時間を与えて欲しい。
返信超いいね順📈超勢い

399372☆No.18◆qCn7pGxrT. 2018/12/08 00:28 (SH-03J)
出場時間を考えると土居の方が明らかに長い。

消えてる時間が多いし、仕掛けたり積極的なプレーが少ないから、期待が持てない。

返信超いいね順📈超勢い

399371☆ああ 2018/12/08 00:24 (iPhone ios12.1)
どいつもこいつも長すぎんだよ、メアドでも交換して個人でやれ
迷惑だ
返信超いいね順📈超勢い

399370☆アトム 2018/12/08 00:23 (ASUS_Z00ED)
23:58さん
選手1人の力でチームの勝敗が決まるとでも思ってんの?→はい。柿谷が抜けた2014年夏に、セレッソ大阪は元々11位だったところ最終的に17位で降格しました。カイオが抜けた2016年後半に鹿島は調子を落としました。好調の家長が抜け、不調の大前が入った2017年に大宮は降格しました。

金崎の無敗神話は、「点を決めれば勝つ」ってだけで、「出たら勝つ」わけではありませんでした。それが賞賛に値するかどうかは別の問題だと思います。

攻守両方に効いていると考えれば、取った点数・アシストだけじゃ評価できないのは分かっていただけますよね。点数、アシストも大事な評価項目ですが。

土居を叩く風潮は違う→僕も同意見です
土居と安部は差がない→今シーズンプレーしているポジションが違うので比較にならないでしょう。
返信超いいね順📈超勢い

399369☆ああ 2018/12/08 00:06 (iPhone ios12.0.1)
そもそも伸び代なんて年齢で勝手に決めてるだけの話。
若いから伸び代あって中堅は伸び代ないというのはあくまで可能性の話。
伸び代あるといわれてた選手が伸びない例もあれば、中山みたいに30越えてから急に得点王取り出したり連続ハットのギネス作ったりすることもある。
小笠原みたいに一回落ちてまた上がってくることもあるし、ピークの迎えどきや落ちどきなんて選手それぞれで違う。
安部の未来は明るいだろうけど、実際に伸びるかどうかはこれから次第。
来季も今年と代わり映えない数字なら今度叩かれ始めるのは安部になるかもね。
返信超いいね順📈超勢い

399368☆ああ 2018/12/08 00:00 (iPhone ios12.0.1)
23:51の方へ
それは23:27の方へのレスですので。
最初から比較なんてしてません。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る