過去ログ倉庫
400378☆ああああうわー   2018/12/13 11:08 (LGV35)
リヴァプールのストーミング、、、凄まじい、、、
流石クロップ!破壊は創造を上回る!
ティキタカ、ポゼッションを凌駕する時がやってきた。川崎の壁を越えるために検討されるべき戦術の一つ。優磨や裕葵、永木、レオ、みさお等々タフガイが揃う鹿島ならやれるはずだ。長く蹴られてもうちには強力なCBが揃ってるんだから。ストーミング、うちがやるべき戦術でしょう。素人目には合う気がしてならない。
監督、戦術でチームが様変わりするのを目の当たりにすると、我らが鹿島の将来が少し心配になる。もう少し、新しい風、外の風を取り入れても良いのではないかと。いつまでも横に揺さぶってスペースが空くのを待ち続けるのか?今シーズン、深いクロスや中央を開けてとった得点はほとんど無いじゃないですか。揺さぶられても中を締められての繰り返し、、
、他所からも全然恐がられてない

満さんを始めとしたフロントのこれまでの功績はめちゃくちゃ素晴らしいのは事実だが、いつまでも頼り続けるわけにはいかない。
移籍や補強も気になるところではあるが、それ以上に今後の方向性、フロントや監督コーチ人事の方がもっと気になる。

当然、
勝利至上主義やアントラーズファミリー、ジーコイズムはそのままにしつつも、チーム強化の方向性は変えていく必要がありますよねえ??
返信超いいね順📈超勢い

400377☆ああ 2018/12/13 10:58 (iPhone ios12.0.1)
グアダラハラ戦
間違いなくカギは先制点だろね
追いかけるシチュエーションでの大岩采配なんてまず期待できないわけだし、とにかく先に失点しないことをただ願うだけ
水原戦も浦和戦もセットプレーからやられてる、今年はセットプレーでやられてなくても先に触られたりフィニッシュまでいかれることがだいぶ多かった印象
しっかり修正してほしい
返信超いいね順📈超勢い

400376☆ああ 2018/12/13 10:45 (Firefox)
世界との距離
2年前のCWCレアル戦。試合終了後、多くのメディアは鹿島の予想外の大健闘を讃え賛辞がやまなかった。
でも、実際に身をもってその凄みを痛感した実際の選手たちの反応はシビアで
「レアルと鹿島では相当な実力差が有り、簡単に埋められないほどの歴然たる力の差が存在した。」と語っていた。

今夏のW杯、決勝トーナメント初戦のベルギー戦での劇的な逆転負け。健闘むなしく、ピッチを叩いて悔し涙を流した昌子の姿が今も焼き付いている。

うまく表現できないが、「近いようで遠い、遠いようで届かない距離ではない。」。それが日本サッカーの現在地、世界との距離なんだろうね。

経験値を重ねて臨む2年ぶりの晴れ舞台。悔しさに暮れたあの日から世界との距離は、縮まったのか、さらに開いたのか、その答えを確かめることのできる大会だと思う。
返信超いいね順📈超勢い

400375☆ああ    2018/12/13 10:29 (iPhone ios11.4.1)
山口って健斗や優磨より学年上なんだな
やっぱサッカー界は大卒はすぐに実力発揮できないと厳しいね
返信超いいね順📈超勢い

400374☆ああ 2018/12/13 10:19 (SH-01K)
男性
危なげなく勝ちたいって言い方は
ちょっと過信に見えるな

リーグ低迷してるからこそ的な
意気込みもあるだろうし、そんなに甘い相手じゃない
返信超いいね順📈超勢い

400373☆ああ 2018/12/13 09:51 (iPhone ios12.1)
塩谷が決勝で鹿島とやりたいだって

古巣ってわけでもないのにレアルとじゃなくて鹿島とって言ってくれるのは嬉しいなあ
返信超いいね順📈超勢い

400372☆ああ 2018/12/13 09:41 (iPhone ios12.0.1)
スポーツ報知の内田さんは昌子代表選外の理由を移籍によるものと見てるね。
返信超いいね順📈超勢い

400371☆ああ 2018/12/13 09:39 (iPhone ios12.0.1)
グアダラハラはもちろん強いが、メキシコの国内リーグでは低迷してる相手に大敗はJリーグのメンツという意味でもヤバイ
サッカーだから当然、点差付けて勝つこともあれば点差付けられて負けることもある

でも、大敗するほどに差はないと思う
グアダラハラをナメちゃいけないけど、Jリーグもナメちゃいけない
日本人が1番Jリーグを過小評価してるとある外国人も言ってたけど、過信にならない程度の自信は持つべき
返信超いいね順📈超勢い

400370☆鹿嶋アントラーズ 2018/12/13 09:30 (701SO)
カイオは鹿島が育てた。
返信超いいね順📈超勢い

400369☆ああ 2018/12/13 08:58 (ASUS_X00HD)
レアンドロダミアン
浦和かと思ったけど、川崎っぽいね

鹿島の移籍情報はCWC後だろうけど、
ジーコのコネクションは本物だから、有名選手より
いかに鹿島に合うかを重視して補強して欲しい。

セルジは全く知らない選手だったけど
素晴らしい活躍だね!
返信超いいね順📈超勢い

400368☆ああ 2018/12/13 08:18 (Firefox)
CWC見てました
アルアインVSウェリントン、緒戦から痺れる試合でしたね。
鹿島が勝って勝って勝ちまくってくれれば、寝不足の毎日が続いてもかまわん!

(北中米カリブ王者・グアダラハラは言わずもがな強敵だけど)2年前にやったレアルはもちろん、アフリカ王者のマメロディ、南米王者のナシオナルもクッソ強かった。
今更ながらに、あんな奴らに勝てたのが不思議なくらい、あん時のアントラーズは神ってたよ。

全てが格上との対戦だけど、こんな機会でないとなかなか対戦することのできない世界の列強にどんな闘いをみせてくれるのか、ワクワクしてます。
相手が強ければ強いほど、燃えるものがある。

開催国王者として出場した2年前の躍進は「フロック」だったのか、「必然」だったのか。

「鹿島アントラーズ・2018 〜世界への再挑戦〜」、壮大な物語の続きがまもなく始まる。
返信超いいね順📈超勢い

400367☆鯊鴉 2018/12/13 08:16 (SO-02G)
カイオの変わらぬ鹿島愛を感じられて良かったですね。やはりJにくるなら鹿島です。
返信超いいね順📈超勢い

400366☆ああ 2018/12/13 08:00 (iPhone ios11.2.6)
外国人枠が5人であるのは重々承知しているけどカイオとって6人保有してても問題ないと思う。
今年みたいに全員が一年フル稼働できるわけじゃないし何よりうちは試合が多い。
それにそろそろ沖に試合経験積ませないとあれだからね。
返信超いいね順📈超勢い

400365☆ああ 2018/12/13 06:36 (iPhone ios12.1)
男性
いや、さすがに日本人の補強も必要。
平戸がどこまでできるかにもよるけど。

セルジ優磨が不在のとき山口だけじゃ厳しい。
返信超いいね順📈超勢い

400364☆ああ 2018/12/13 06:20 (iPhone ios12.1)
男性
外国人枠が5人あるんだから、頼む、カイオを補強してくれ。浦和が元セレソンのFWダミヤンと、オリヴェイラ監督が指揮していたアトレチコミネイロから現役エクアドル代表のMFカサレスを補強することが濃厚らしい。4冠取るなら、2チーム分の戦力は必要だよ。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る