過去ログ倉庫
415387☆天皇杯(ネーム) 2019/01/10 20:51 (SonySO-04F)
安部ちゃんと優磨はまだまだ化ける{emj_ip_0794}

スタジアム観客増員にむけた交通インフラで
仙台―水戸ー上野の特急と鹿島臨海のJR化。
潮来ー鉾田間の早期高速道路開業とスタジアムへのアクセス道路着工を{emj_ip_0794}
返信超いいね順📈超勢い

415386☆あーあ 2019/01/10 20:47 (iPhone ios12.1)
チーム始動まであと5日。
新加入、退団含め、もう移籍は終了したと思う方、いいねをお願い致します!
返信超いいね順📈超勢い

415385☆ああ 2019/01/10 20:45 (Firefox)
アントラーズ一筋26年のオッサンサポです。
最近、「ここ10年くらい、ウチはまともなリーグ優勝をしていない!」等といった投稿をよく見るけど、言いたいことはわからんでもないが、どうも解せない意見だ。

声高に叫ぶ彼らにとっては16年のCSでの優勝(年間勝点では3位)は「(勝点1位じゃないから)まともな優勝ではない」と言いたいんでしょうが「まとも」って何よ?
それ言い出したら、2ステージ制時代(93年〜04年 ※96年除く)、(勝点1位でないのに)リーグタイトルを獲得したクラブの優勝は全部「まともじゃない優勝」なの?
まあ、Jリーグももう2ステージ制に逆行することは今後おそらくないとは思うけど、「予め決まっていたルールの中で勝ち取った」タイトルにまとももへったくれもないと思うけど。

ここ10年(09〜18年)、リーグ優勝2回。3連覇達成した時の09年と上記の16年。あの忌まわしい17年も事実上優勝だったと考えれば計3回。広島と並んでトップじゃん。
カップ戦やACLも含めたら、ここ10年でタイトル8個獲ってる。J創設から現在に至るまで、毎年安定して好成績残しているのに。こんな凄いクラブ、他にある?
それとも全冠制覇以外は認めない「完璧主義者」なのか、鹿島及びJの歴史をよく理解していない、サポ歴の浅い人たちなのか、俺にはよくわからん。何が不満なんだ?

外野が心配しなくたって、フロントを初めとする現場だってバカじゃないんだから一定の危機感は常に持っていますよ。
その上で、サポとクラブ間では意識レベルに差があるのはある意味仕方ないと思うが、常勝軍団のサポとしてもう少し気持ちに余裕があってもいいのではないかと思う。
返信超いいね順📈超勢い

415384☆トニ・クロース 2019/01/10 20:45 (iPhone ios11.4.1)
男性
絶対ないけど岡崎慎司いたら助かるよね。前線から鬼プレス。
返信超いいね順📈超勢い

415383☆こー 2019/01/10 20:45 (iPhone ios10.2.1)
>>20:27
まぁそうかも知れないけど、既にマンCに決まりかかってたところを直前にサッリに呼ばれてチェルシーに行ったからね。

返信超いいね順📈超勢い

415382☆ああ 2019/01/10 20:40 (iPhone ios12.1.2)
2016だって真の優勝だよ
そう決めたのはJリーグでしょう
むしろ勝点1位なんて方が偽の優勝だ、あの年は
シャーレ取ったのは鹿島だ
勝点1位は勝点1位
優勝は優勝
返信超いいね順📈超勢い

415381☆ああ 2019/01/10 20:34 (iPhone ios12.1.2)
男性
そうなのよ。
レギュレーションで優勝は優勝なのかもしれんけど、
真の優勝は10年くらい前から止まってしまっているの。

これ憂き問題。

さぁ、どうする?
それを改めて確かめるシーズンとして
みるようにする。

伝統でもジーコでもダメとなりゃ
もう鹿島のやり方は適合しないと考える。

その首の皮一枚感が、
気迫となって出てくりゃいいなと。
返信超いいね順📈超勢い

415380☆ああ 2019/01/10 20:27 (iPhone ios12.1.2)
サッリじゃなくてもチェルシーからオファー来たら行くんじゃねーの
返信超いいね順📈超勢い

415379☆ああ 2019/01/10 20:27 (iPhone ios12.1.2)
車屋獲得に失敗したリカバリーが山中とはね。これでサポが本気度を感じないわけがない。

鹿島には鹿島の色がありやり方がある。しかし、それで10年まともなリーグ優勝が出来なかったという背景もある。
金持ちじゃない、獲れる選手も限られるだろう。

でも、やることやってるか?
このサッカーでリーグ優勝できる手応えが10年の中で何回あった?
1番近かった17年ですら得失点差で涙をのんだ。
あれがメッセージだったんじゃないのかな?
今のサッカーの限界値。
監督変わってもサッカーは変わらず

ポゼッションが正義だとあれだけ貫いていたバルサですらいる選手や監督でサッカーをマイナーチェンジしたりしてるのに、鹿島だけ変わらないで大丈夫なのか?

挑戦することは怖いことだが、10年の結果で考えたら今のまま毎年、、
「ああ、今年も点取れなかったな」
「相変わらず得失点差が少ないなぁウチは」
「でもまぁカップ戦取れたし、リーグ順位も悪くなかったから、来年はいけるっしょ」

こんな繰り返しでホントにいいのか?

今のままじゃダメだと大きく舵を切ったとしたらそれをもちろん100%支持してサポートする。
たとえブレなきゃよかった、変えたの失敗だったなぁとなっても、変えた勇気を支持する。

毎年同じ風景繰り返すよりマシ。

また、2007年〜2009年のときのように勝ち点で1番上に立って喜びたいんだよ。
返信超いいね順📈超勢い

415378☆ああ 2019/01/10 20:26 (iPhone ios12.1.2)
男性
この状況で
シーズン始まって、
選手に気持ちが見えなかったりヘラヘラしてたら、流石に怒るけど、
満男や源や大伍という鹿島を支えてきた人らがいなくなり、
一番不安なのはこれからを闘うメンバーなのでは?

ならば、応援もっとしてあげる時が
今なんじゃないかなぁ。

そうすると、また、
大岩がその気持ちを削いでるみたいな反論も出てくるのかもしれないけど、
いま、一番選手をサポが鼓舞しないといけない時だぜ。

サポーターから
バラバラが始まってはいかんのでは??
返信超いいね順📈超勢い

415377☆ああ 2019/01/10 20:26 (iPhone ios12.1.2)
関係ないチームの関係ない選手の画像なんてわざわざ載っけなくて良いよ
返信超いいね順📈超勢い

415376☆こー 2019/01/10 20:25 (iPhone ios10.2.1)
>>20:20
今季、ナポリからチェルシーにサッリ監督と共に移籍したジョルジーニョはその典型だと思うけど。。。
返信超いいね順📈超勢い

415375☆あー 2019/01/10 20:25 (iPhone ios12.1.2)
あれ?
この板で誰か言ってたね!
返信超いいね順📈超勢い

415374☆あー 2019/01/10 20:24 (iPhone ios12.1.2)
あれ?
この板で誰か言ってたね。
返信超いいね順📈超勢い

415373☆ああ 2019/01/10 20:20 (iPhone ios12.1.2)
まあ要素の一つだとは思うけど
でも監督なんて下手すりゃ半年後には居なくなってる可能性だってあるのに
監督の存在を主要因として移籍先決めるやつなんて居ないだろう
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る