過去ログ倉庫
419241☆ああ 2019/01/22 14:24 (iPhone ios12.1.2)
TwitterのRT状況を見るとヴィヴィくんが圧勝してるな。それに続いてしかおは2位。
419240☆鹿島大好き 2019/01/22 14:06 (iPhone ios12.1.2)
今日もしかおに投票しました( ´∀`)
419239☆ああ 2019/01/22 13:58 (iPhone ios12.1.2)
確かにそれはあるんですけど、優磨の場合ああ見えて器用なので誰と組んでも流れてチャンスメイクもしたいというプレースタイルは変わらないし変えないと思うんですよね
金崎と組んでも土居と組んでも優磨はゴール前に張ることはなかったし、黒崎さんが来てだいぶペナ幅を意識してプレーするようになりましたが、それでも優磨はチャンスメイクしたがりますね
もうこれは代々受け継がれてきた鹿島FWの伝統というか、必ず斜めの動きでスペースに流れてチャンスメイクしなさい、ゴール取ることだけが鹿島のFWじゃないよ?というものだと思うんですよね
真ん中で張るタイプのFWは鹿島じゃ成功できない例が多かったのも、そういうタイプが重宝されなかったのもそういうものが起因している気がします
これが良いか悪いかは別にして、優磨はこれからも誰と組んでもこのスタイルは変わらないと思いますね
したがって点は伸びても15ゴール前後、終盤に見られた決定機を逸するというのもなかなか改善するのは難しいと思う
だからこそセルジのポジションを下げちゃうと本当に点取る人いなくなっちゃうよ?と考える次第です
伊藤翔がこの考えを覆してくれることをだいぶ期待してます
419238☆名無し 2019/01/22 13:33 (ASUS_Z017DA)
男性
セルジが下がった分優磨が得点に専念出来るってことないかな?
個人的に優磨はゴール前に居るべき選手で、今まではそれ以外のタスクこなしすぎてたと思ってる
セルジの得点は減るかもしれないけど優磨の得点が増えて、チームとしてうまく機能するってこともあるかもしれないし、今の時期から可能性を模索してほしいとは思うんだよね
流れの中で優磨セルジの2TOPに戻して良いし、柔軟さは持ち合わせておいてほしい
あとセルジは去年みたいに点が取れるとも限らない
去年は相手チームのセルジ対策が無かったことも大きいのではないかと
去年も加入後は得点取れていたけど終盤はあまり得点の匂いがしなかったし
もちろんセルジが得点量産してくれるならフォワード起用でお願いしたいけどね
419237☆ああ 2019/01/22 13:04 (iPhone ios12.1.2)
セレーゾのときに4231やって失点がなかなか減らず、石井さんになって2トップに原点回帰してインテンシティ含めた守備の部分が改善されたという背景があるから、なかなかフロントや現場が踏み切れない部分はあるかもね
実際、ブロック敷いたときは2トップが横並びの方がセットしやすいわけだし
攻撃だけを考えたら縦関係の方が距離間のバランスは良くなるだろうけどね
下で書いてる方もいるけど、セルジの右サイドはおそらくないでしょ
1番決定力高い選手をゴールから遠ざけてメリットとデメリットどっちが多いかという話
右で使う頭があるなら去年だって何回かやる機会はあったはずだし
土居セルジの2択で土居を2列目にしたりする時点でセルジ右サイドの選択肢はおそらくない
あるとしてもトップ下、、
優磨との関係性(補完関係)、守備の負担(2列目上下動の負担)などを加味してもセルジの右はあまり歓迎できない
しっかりとトランジションの部分に対する意識と共通理解があれば4231でも全然問題ないと思うんだけどね
FW 優磨 伊藤
トップ下 セルジ 土居
個人的には役割を明確に提示してあげてポジション争いさせた方が良いと思う
419236☆ああ 2019/01/22 13:02 (iPhone ios12.1.2)
田中さんが仕事しなくて困ってます、、、
419235☆ああ 2019/01/22 12:59 (iPhone ios12.1.2)
男性
鹿島来る前の事考えるとセルジ二列目、レアンドロ前のが自然だろ。
白崎は雰囲気が西に似ている
419234☆うん 2019/01/22 12:49 (iPhone ios12.1.2)
守備よ、問題は守備。GKとの連携含めキャンプから初めから念入りにやらないと。。。
CBは育成ありきの戦力。スンヒョンが代表や怪我で抜けたら怖いわー。
419233☆鹿澤 2019/01/22 12:46 (WAS-LX2J)
クラブワールドカップの時の土居の位置取りは良かったと思う。セルジーニョと縦関係でうまく中盤からボールを引き出してサイドが上がる時間を作れていた。
ボールを失ったときのことを考えると横関係の方がセットしやすいんだと思うけど、ことボール保持時に関しては今の鹿島は縦関係の方がいいと思う。
419232☆ああ 2019/01/22 12:41 (iPhone ios12.1)
2014年のマリノス戦で見せたダブルダッチをまたみたいぞ!!しょうまー!
419231☆ああ 2019/01/22 12:36 (iPhone ios12.1)
いやいや、昨年は攻撃に関して問題だらけだったんだから、今時点は未知数としか言えないよ。
419230☆おーさか鹿 2019/01/22 12:33 (ANE-LX2J)
考えたら、去年のスタメン最終ラインの内3人がいないんだもんね(^_^;) おそろしや。いや、前向きに楽しみと言い換えておこう。
419229☆ああ 2019/01/22 12:33 (iPhone ios12.1)
11:20
青→身勝手の極意があるよー
419228☆ああ 2019/01/22 12:28 (iPhone ios12.1.2)
攻撃陣に関してはあまり心配はしてない。
やっぱり守備陣よね、、、
419227☆ああ 2019/01/22 11:36 (iPhone ios12.1.2)
男性
なんだかんだで伊藤と白崎の補強って大きいよね?
FWについては、山口の覚醒にも期待。
やっぱ鹿島のフロントは有能だなと改めて実感した。
J2の有力株は去年は安西で、今年は平戸。
よく考えてるよ。本当に。
↩TOPに戻る